Q. アカウントがある従業員が[要作成]に表示されてしまう
- 対象読者:
- 管理者・担当者向け
- 対象プラン:
- 有料オプション
目次
A. 従業員情報に登録されているメールアドレスを確認してください
ID管理機能では、SmartHRの従業員情報に登録されたメールアドレスと、ID連携アプリのメールアドレスを照合して、従業員のアカウントの保有状況を判定します。 メールアドレスが一致しない場合は、アカウントがないと判断され、従業員のアカウント管理画面の[要作成]に表示されます。
SmartHRの従業員情報に登録されているメールアドレスを確認し、ID連携アプリのメールアドレスと一致するように修正してください。
従業員情報に登録されているメールアドレスを確認する
1. ホームにあるアプリ一覧の[従業員リスト]を押す
ホームにあるアプリ一覧の[従業員リスト]を押して、従業員リスト画面に移動します。
画像を表示する
2. 表示項目の設定でメールアドレスを追加し、[適用]を押す
[表示項目]を押し、[表示項目の設定]を開きます。
メールアドレスを[表示項目]に表示させ[適用]を押します。
画像を表示する
詳しくは従業員リストの表示項目を設定するを参照してください。
3. メールアドレスを確認する
従業員リストでメールアドレスを確認します。 メールアドレスがID連携アプリのメールアドレスとは異なる場合、メールアドレスを変更してください。

従業員情報に登録されているメールアドレスを変更する
従業員情報のメールアドレスは、一括または1件ずつ変更できます。
- 一括で変更する場合 複数の従業員情報・家族情報を一括で更新するを参照してください。
- 個別に変更する場合 従業員情報を個別に更新するを参照してください。
このページは役に立ちましたか?