ヘルプセンター
background
分析レポート

テーブルを作成・編集する

対象:
プロフェッショナルプラン有料オプションタレントマネジメントプランHRストラテジープラン

分析レポート機能のテーブルを作成・編集する方法と、テーブルに使用できるデータ項目について説明します。

テーブルとは

テーブルとは、SmartHRの人事データベースからどのデータ項目を分析レポート機能に読み込むかを設定するものです。

1つのデータセットに1つのテーブルを作成でき、このテーブルをもとにして、従業員データを可視化する各種グラフを作成します。

テーブルを作成する

データセットを作成すると、データセットの編集画面が表示され、テーブルが作成できるようになります。

テーブル作成後にグラフを作成する方法については、下記のヘルプページを参照してください。

1. テーブルに使用する項目にチェックを入れる

画面左側に、SmartHRに登録されている「従業員情報」または「給与情報」の項目が並んでいます。

テーブルに使用する項目にチェックを入れてください。

データセットにはフィルターを設定できます。

フィルターの設定方法は下記のヘルプページを参照してください。

2. [保存]をクリック

データセット編集画面右上の[保存]をクリックすると、選択した項目やフィルターの設定が保存されます。

画像を表示する

テーブルに使用できるデータ項目

データ項目は、データセット作成時に設定したデータソース(「従業員情報」「給与情報」)により、内容が異なります。

データソースごとの、SmartHRから引用できるデータ項目は以下のとおりです。

従業員情報

分類データ項目名
基本情報
姓(ヨミガナ)
名(ヨミガナ)
フルネーム
ビジネスネーム:姓
ビジネスネーム:名
ビジネスネーム:姓(ヨミガナ)
ビジネスネーム:名(ヨミガナ)
ビジネスネーム:フルネーム
生年月日
戸籍上の性別
現住所(都道府県)
障害者区分
年齢
年代
勤続年数
勤続年数(○年○か月)
業務情報社員番号
事業所
業務内容
雇用形態
給与支給形態
部署
入退社情報在籍状況
入社年月日
退職年月日
退職理由
雇用保険雇用保険の資格取得年月日
雇用保険の資格喪失年月日
社会保険報酬月額(通貨)
報酬月額(現物)
健康保険の標準報酬月額
厚生年金の標準報酬月額
配偶者の有無
社会保険の資格取得年月日
社会保険の資格喪失年月日
在留資格情報国籍
在留資格
在留期日
資格外活動許可の有無
派遣・請負就労区分
カスタム項目従業員情報のカスタム項目として設定した内容を連携可

給与情報

データソース「従業員情報」のデータ項目に加えて、以下の内容をSmartHRの給与明細機能から引用します。

分類データ項目名
基本情報 ※支給日
対象期間(from)
対象期間(to)
支給タイプ
支給給与明細項目の項目種別「支給」に登録している項目
例:基本給、職務手当、インセンティブ、通勤手当など
控除給与明細項目の項目種別「控除」に登録している項目
例:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、所得税、住民税など
勤怠給与明細項目の項目種別「勤怠」に登録している項目
例:出勤日数、所定休日出勤日数、有給日数など
その他給与明細項目の項目種別「その他・合計」に登録している項目
例:差引支給額、支給合計、控除合計、累積出勤時間、累積所得など