ヘルプセンター
background
申請

申請フォームを管理する

対象:
人事・労務エッセンシャルプランプロフェッショナルプランタレントマネジメントプランHRストラテジープラン

申請に利用する入力フォームの新規作成、編集及び削除方法を説明します。

[申請]の設定

画面右上の[アカウント名▼]>[共通設定]>[申請]を押す

画面右上の[アカウント名▼]を押して開くメニューから[共通設定]を選び、画面左のリストにある[申請]を選択すると、[申請]設定画面へ移動します。

画像を表示する

申請フォームを管理できる権限

フォームと経路の操作権限を持つカスタム権限も申請設定を操作できます

「管理者」「事務担当者」以外に、[申請フォームと経路の作成や削除][作成]、[更新]、[削除]が有効になっているカスタム権限のアカウントも、申請の設定画面を操作できます。

カスタム権限の場合、画面右上の[アカウント名▼]を押して開くメニューから[個人設定]を押すと、画面左のリストにある[申請]が表示されます。

申請フォームを新規作成する

1.[新規登録]>[フォームを新規登録]を押す

画面右上にある[新規登録]>[フォームを新規登録]を押すと、申請フォームの[新規登録]画面が表示されます。

画像を表示する

2.[フォーム情報]に必要事項を記入する

[フォーム名]を入力し、[フォームの説明][メールフォーマット][承認設定][承認経路][従業員が申請を提出できるタイミング][申請時の備考入力]の設定します。

画像を表示する
項目名説明
フォーム名フォームの一覧及び申請画面に表示されます。
(従業員側にも表示されます)
フォームの説明(任意)入力した内容が申請フォームの冒頭に表示されます。
メールフォーマット申請依頼時に従業員に送信するメールのフォーマットを指定します。
メールフォーマットの作成手順は下記をご確認ください。
従業員が受け取るメールの内容をカスタマイズする
承認設定承認ステップの有無を指定します。
[あり]:承認されるまで従業員情報は更新されません。
[なし]:申請の提出と同時に従業員情報が更新されます。
承認経路承認経路を指定します。
承認経路は[経路の一覧]にあるものが、プルダウンリストに表示されます。
従業員が申請を提出できるタイミング申請フォームを常に従業員側のダッシュボードに表示するかどうかを指定します。
[常に]:従業員はいつでも申請を提出できます。
[依頼時のみ]:従業員は提出依頼があった場合のみ申請できます。
申請時の備考入力申請フォームに「備考」入力欄が表示されるかどうかを指定できます。

3.[再通知]を設定する

申請フォームが提出されるまで、[メールフォーマット]で指定したメールを申請者にくり返し送信できます。

ステータスが[提出待ち][差し戻し]の申請が再通知の対象です。

プルダウンメニューから「再通知メールを送るかどうか」と「送る頻度」を指定します。

画像を表示する

4. 申請時に利用する従業員項目を選択して、[登録する]を押す

申請フォームの入力項目として利用する従業員項目(カスタム項目含む)を選択します。

入力必須項目は[必須]、任意項目は[任意]とします。

項目グループごとにヒントメッセージの設定も可能です。

画像を表示する

5. 必要に応じて、申請フォームをプレビュー

申請者からの申請フォームの見えかたを確認したい場合は、申請設定画面の[フォーム]一覧で[プレビュー]を押します。

申請フォームを編集する

1. 編集したいフォーム名を押す

申請設定画面の[フォーム]タブを押すと、登録済みの申請フォーム一覧が表示されます。

編集したいフォーム名を押して、フォームの[編集]画面に移動します。

2. 内容を編集し、[更新する]を押す

内容を編集し、[更新する]を押します。

3. 必要に応じて、申請フォームをプレビュー

申請者からの申請フォームの見えかたを確認したい場合は、申請設定画面の[フォーム]一覧で[プレビュー]を押します。

申請フォームを削除する

1. 削除するフォーム名を押す

申請設定画面の[フォーム]タブを押すと、登録済みの申請フォーム一覧が表示されます。

削除したいフォーム名を押して、フォームの編集画面に移動します。

2. 右上の[...]メニュー >[削除する]を押す

画面右上にある[…]メニュー[削除する]を押してください。

画像を表示する