2022/08/02 管理者権限以外の権限での利用を、より柔軟に制御できるようにしました
2022年8月2日(火)に行なったアップデートの詳細をお知らせします。
文書配付機能の変更点は、新機能1件でした。
✨ 新機能
管理者権限以外の権限での利用を、より柔軟に制御できるようにしました
これまでの文書配付機能では、提供していたほとんどの機能は管理者権限のアカウントのみ利用できるものでした。
また、依頼グループごとの「共同管理設定」の仕様・設定方法が複雑で、使いにくいものでした。
そのため、管理者権限以外のアカウントで文書配付機業務をする場合に、運用に合わせた権限設定をしていただきにくい状態でした。
今回の改善で、操作・閲覧の設定を柔軟にできるようにしました。

主な変更点
- 「書類の閲覧」と「依頼の作成・追加」「依頼の送信・取り消し」などの操作ごとに権限を制御できるようにしました
- 依頼グループごとに閲覧できる権限を設定できるようにしました
新たに対応できるユースケース
- エリアマネージャーに依頼の進捗管理をさせたいが、 書類の中身はエリアマネージャー自身のものしか閲覧できないようにしたい
- エリアマネージャーには「CSV挿入用テンプレート変数への一括挿入」をさせたいが、 店長にはさせたくない
- エリアマネージャーでも依頼一覧の中の依頼を検索できるようにしたい
関連記事
設定方法や操作手順に関する詳細は、下記のヘルプページを参照してください。
新しい権限設定機能のご利用の際は、下記ヘルプページも併せて参照してください。