ヘルプセンター
background
招待
  1. SmartHRヘルプセンター
  2. 機能で調べる
  3. 招待
  4. 招待メールの再通知(リマインド)
  5. Q. メールアドレスアカウントの招待を従業員に送信したところ、バウンスと表示されます

Q. メールアドレスアカウントの招待を従業員に送信したところ、バウンスと表示されます

対象読者:
管理者・担当者向け
対象プラン:
労務管理人事・労務エッセンシャル¥0タレントマネジメントHRストラテジー

A. 招待の送信で使うメールアドレスに誤りがないか確認してください

バウンスとは、送信されたメールが受信側メールサーバーに拒否されたことを示しています。

よくある発生原因は以下のとおりです。

  • メールアドレスのスペルに誤りがある。
  • 存在しないメールアドレスが指定されている。
  • 宛先メールボックスが一杯になっている。

バウンスの原因を確認する

以下の手順にそって、バウンスの原因を確認してから、必要な対処を進めます。

1. メールアドレスに誤りがないかを従業員に確認する

メールアドレスに以下のような誤りがないかを従業員に確認し、必要に応じて正しいメールアドレスを提出してもらいます。

  • メールアドレスのスペルに誤りがないか。
  • 存在しないメールアドレスを指定していないか。

2. 従業員にメーラーの設定確認を依頼する

従業員に以下のメーラーの設定を確認してもらい、招待メール(no-reply@smarthr.jp)を受信できるようにします。

  • 宛先メールボックスが一杯になっていないか。
  • メール受信が拒否設定になっていないか。

バウンスの原因にあわせて対処する

メールアドレスに誤りがあるかどうかで、対処方法が異なります。 状況にあわせて、以下の対処を進めてください。

メールアドレスに誤りがある場合(別のメールアドレスに変更する場合)

以下の手順にそってエラーを解消し、招待を新たに送信してください。

  1. メールアドレスアカウント画面でメールのエラーを解除する メールアドレスアカウントのメールのエラーを解除する

  2. 従業員情報を残した状態で招待を取り消したあと、SmartHRへの招待を新たに送信する 招待のURLの期限が切れた・招待フォームを変更したい場合の対処(メールアドレスアカウント)

メールアドレスが正しい場合

招待を再度送信する必要はありません。 メールアドレスアカウント画面でメールの送信エラーを解除してください。 詳しくは、メールアドレスアカウントのメールのエラーを解除するを参照してください。

このページは役に立ちましたか?