分析レポートの権限を管理する
- 対象:
- プロフェッショナルプラン有料オプションタレントマネジメントプランHRストラテジープラン
分析レポートを利用する際の権限について説明します。
目次
分析レポートを利用できる3つの権限
分析レポートには、「管理者」、「分析者」、「閲覧者」の3種類の権限があります。
SmartHR基本機能で管理者権限のアカウントは、分析レポートでも管理者権限になります。この権限は変更できません。
分析レポートの権限を管理者以外にしたい場合は、SmartHR基本機能のカスタム権限を利用して管理者以外の権限に変更してください。詳しくはカスタム権限を追加するを参照してください。
SmartHR基本機能で管理者権限以外のアカウントは、分析レポートではデフォルトで閲覧者権限として設定されています。
「管理者」/「分析者」/「閲覧者」の違い
それぞれの権限に可能な操作は下記のとおりです。
なお、「分析者」と「閲覧者」は、共有されない限り、レポートとデータセットの閲覧・編集はできません。
共有の手順については、 レポートとデータセットの共有範囲を設定する を参照してください。
- 管理者:分析レポートのすべての機能を利用できます。
- 分析者:共有されたレポートを編集できます。また、共有されたデータセットをもとにグラフを作成・編集できます。
- 閲覧者:管理者や分析者から共有されたレポート、データセットを閲覧できます。
記号の説明:○=操作可能、△=共有を受ければ操作可能、×=操作不可能
メニュー | 可能な操作 | 管理者 | 分析者 | 閲覧者 |
---|---|---|---|---|
レポート | レポートの作成 | ◯ | ◯ | × |
レポート | レポートの複製 | ◯ | × | × |
レポート | レポートの閲覧 | ◯ | 自分が作成したもの:◯ 他者が作成したもの:△ | △ |
レポート | レポートの共有 | ◯ | 自分が作成したもの:◯ 他者が作成したもの:× | × |
レポート | レポートの編集 | ◯ | 自分が作成したもの:◯ 他者が作成したもの:△ | × |
レポート | レポートの削除 | ◯ | 自分が作成したもの:◯ 他者が作成したもの:△ | × |
レポート | レポートのタイトルと概要編集 | ◯ | 自分が作成したもの:◯ 他者が作成したもの:△ | × |
データセット | データセットの作成 | ◯ | × | × |
データセット | データセットの閲覧 | ◯ | △ | △ |
データセット | データセットの共有 | ◯ | × | × |
データセット | データセットの編集 | ◯ | × | × |
データセット | データセットの削除 | ◯ | × | × |
データセット | データセットのタイトル編集 | ◯ | × | × |
データセット | グラフの作成 | ◯ | △ | × |
データセット | グラフの複製 | ◯ | △ | × |
データセット | グラフの削除 | ◯ | △ | × |
データセット | グラフの画像・CSVダウンロード | ◯ | △ | × |
設定 | 権限設定 | ◯ | × | × |
設定 | プリセットレポート設定 | ◯ | × | × |
設定 | データ項目対応付け | ◯ | × | × |
バックグラウンド処理 | バックグラウンド処理結果の閲覧 | ◯ | ◯ | × |
データを同期 | 従業員情報の最新化 | ◯ | ◯ | × |
分析レポートの権限を変更する
1.[設定]>[権限設定]を押す
分析レポート画面上部の[設定]を押してドロップダウンリストの[権限設定]を押すと、[権限設定]画面が表示されます。

2. 対象者を検索
フォームに社員番号、氏名、メールアドレスのいずれかを入力して[検索]を押して、権限を変更したいアカウントを検索します。

3.[鉛筆アイコン]を押す
権限を変更したいアカウントの右側に表示されている[鉛筆アイコン]を押すと、[〇〇さんの権限設定]画面が表示されます。

4. 権限を選択し、[保存]を押す
[分析者]もしくは[閲覧者]を選択し、[保存]を押すと、変更が保存されます。
