評価シートを作成する
- 対象:
- 有料オプションタレントマネジメントプランHRストラテジープラン
評価テンプレートの中にある評価シートを設定する手順を説明します。
1.[評価テンプレート]の基本設定[評価シート]をクリック
画面上部[人事評価メニュー]の[評価テンプレート]をクリックして[評価テンプレート一覧]を表示します。
評価テンプレートの作成が済んでいない場合は、評価テンプレートを管理する を参照し、評価テンプレートを作成してください。
[評価テンプレート一覧]から任意の評価テンプレートをクリックして、[評価テンプレート詳細]画面を表示します。
評価テンプレート詳細画面のデフォルトは、[評価シートの設定]画面です。

評価シートには、評価種目[業績評価]がプリセットとして設定されています。
- 目標(テキスト入力)
- 目標に対する評価(表組み)
- 自己評価(選択肢入力)
- 自己評価コメント(テキスト入力)
- 1次評価(選択肢入力)
- 1次評価コメント(テキスト入力)
- 最終評価(選択肢入力)
- 最終評価コメント(テキスト入力)
必要に応じて、編集、削除してください。
2. 評価種目を設定する
評価シート上では、評価種目ごとに評価項目を1ページにまとめます。
業績評価、コンピテンシー評価など、評価の種類ごとに分類すると記入、閲覧がしやすくなります。
評価種目を追加する
評価シート上の[+評価種目の追加]をクリックして、[評価種目の追加]画面を表示します。
[評価種目名]を入力して、[登録]をクリックします。

評価種目名を編集する
編集したい評価種目の[ ]メニューから[編集]をクリックして、[評価種目名の編集]画面を表示します。

設定内容を編集し、[更新]をクリックします。
評価種目を削除する
編集したい評価種目の[ ]メニューから[削除]をクリックして、[評価種目の削除確認]画面を表示します。

削除する評価種目を確認し、[削除]をクリックします。
評価種目を並べ替える
従業員が評価シートを表示した時、一番左にある評価種目が表示されます。
入力を促したい順番に評価種目を並べておくことをおすすめします。
編集したい評価種目の[ ]メニューから[右へ移動]、もしくは[左へ移動]をクリックして、並べ替えます。
3. 評価項目を設定する
人事評価機能において評価項目と呼ぶものすべてが、実際の評価制度で定められた評価対象となる項目とは限りません。
評価シート上の項目を「評価項目」と呼び、項目ごとにフォームを追加します。
フォームを追加する
[+フォームを追加]をクリックして、[フォームの追加]画面を表示します。
[フォームの追加]画面の左側に並んだ[テキスト入力]、[数値入力]、[選択肢入力]、[固定テキスト]、[ファイル添付]、[表組み]をクリックすると、追加するフォームが切り替わります。

使用したいフォームを選択し、[項目名]、[説明](任意)、その他必要な設定を入力して、[登録]をクリックします。
フォームを複製して追加する
編集したいフォームの右下にある[ 複製]をクリックすると、複製元のフォームの下に[{項目名}のコピー]という名前のフォームが追加されます。

フォームを編集する
編集したいフォームの右下にある[ 編集]をクリックして、[フォームの編集]画面を表示します。
使用したいフォームを[フォームの編集]画面でクリックするだけで、フォームが変更できます。(項目名は引き継がれます。)
その他必要な設定を入力して、[更新]をクリックします。
フォームを削除する
削除したいフォームの右下にある[ 削除]をクリックして、[フォームの削除確認]画面を表示します。
削除するフォームを確認し、[削除]をクリックします。
フォームを並べ替える
移動したいフォームをドラッグアンドドロップして、並び替えできます。
もしくは、移動したいフォーム右下にマウスカーソルを合わせると表示される[ ]、もしくは[ ]をクリックすると、1つ上、もしくは1つ下に移動します。
