1枚の書類に複数人の印字をする
- 対象:
- 労務管理プラン(旧スモールプラン)人事・労務エッセンシャルプラン(旧スタンダードプラン)プロフェッショナルプラン¥0プランHRストラテジープラン
資格取得届、資格喪失届の場合は、手続きグループを作成することで、1枚の書類に複数人の印字ができます。
書類を作成するための情報入力、区分の選択などはこれまで通り、1人ずつ行なってください。
2022年4月1日現在、複数人印字は「資格取得届」「資格喪失届」のみ可能です。
目次
1. 手続きToDo一覧の[一覧を見る]をクリック
全員の手続き情報登録を完了させ、トップページの[手続きToDo一覧]右下にある[一覧を見る]をクリックします。

2. [グループ化して管理する]をクリック
画面左上に表示される[グループ化して管理する]をクリックします。

3. 手続きグループ一覧画面で[作成する]をクリック
手続きグループ一覧の画面右上にある[作成する]をクリックします。

4. グループ名・印字する従業員を選んで登録する
グループの名前を入力し、従業員リストの左端にあるチェックを入れて、書類に印字する従業員を選びます。
グループの名前と印字する従業員を設定したら、画面下部にある[登録する]をクリックします。

5. ファイルアイコンをクリック
[登録する] をクリックすると表示される画面の下に、 [まとめられた書類]項目があります。
[まとめられた書類]項目の[確認]欄にあるファイルアイコンをクリックして、書類を開いてください。

6. 複数名が印字された書類を確認する
ファイルアイコンをクリックすると、複数名が印字された書類が表示されます。
