ヘルプセンター
background
SmartHR基本機能のリリースノート
  1. SmartHRヘルプセンター
  2. リリースノート
  3. SmartHR基本機能のリリースノート
  4. 2025/07/08 カスタムダウンロードフォーマットで銀行名・支店名を出力できるようになりました 他6件

2025/07/08 カスタムダウンロードフォーマットで銀行名・支店名を出力できるようになりました 他6件

2025年7月8日(火)に行なったアップデートの詳細をお知らせします。

SmartHR基本機能の変更点は、改善4件・不具合修正3件でした。

📈 改善

カスタムダウンロードフォーマットで銀行名・支店名を出力できるようになりました

カスタムダウンロードフォーマットで、銀行コードと支店コードを銀行名・支店名に変換して出力できるようになりました。

これまでは、他システムにデータを取り込む際に銀行名や支店名が必要な場合でも、SmartHRからはコードしかCSVファイルに出力できませんでした。 今回のリリースにより、カスタムダウンロードフォーマットの設定画面で、銀行コード・支店コードの項目にある[変換する]を選択することで、銀行名・支店名をCSVファイルに出力できるようになりました。

詳しくは、以下のお知らせを参照してください。 カスタムダウンロードフォーマットで銀行名と支店名をCSVに出力できるようになりました

従業員情報申請機能で、配偶者を複数登録して申請を提出しようとした際のエラーメッセージがわかりやすくなりました

従業員情報申請機能で配偶者を複数登録して提出しようとした際に表示されるエラーメッセージを変更しました。

これまでは、配偶者を複数登録して提出しようとした際に「従業員情報に不整合が発生しています」と表示されてしまい、エラーメッセージからエラーの原因と対処方法がわからない状態でした。 今回のリリースで、配偶者を複数登録しようとした際に、なぜ提出できないのか、どのように対処すればよいのかが明確になり、従業員情報申請機能をより使いやすくなりました。

従業員情報申請で連携メッセージ機能を利用できる画面が増えました

従業員情報申請で、連携メッセージ機能を利用できる画面の種類を拡張しました。

これまでは、従業員情報申請の詳細画面でしか連携メッセージ機能を利用できませんでした。 今回のリリースにより、従業員情報申請の以下の画面でも利用できるようになりました。

  • 提出依頼があった申請の入力画面
  • 差し戻された申請の修正画面

SAML SSOのログインボタンのラベルに20文字まで設定できるようになりました

[共通設定]>[SAML SSO設定][ログインボタンのラベル]で設定できる文字数を、12文字から20文字に拡張しました。

これまでは、ログインボタンのラベルが12文字までしか設定できませんでした。そのため、企業名やサービス名が長い場合に、適切なラベルを設定できない課題がありました。 今回の改善により、より具体的でわかりやすいラベルを設定できるようになりました。また、長いラベルを設定した場合でも、パソコン・スマートフォンのどちらの画面でも適切に表示されるよう、ボタンテキストの折り返し表示にも対応しました。

👨‍⚕️ 不具合修正

  • お知らせ管理機能において、特定のお知らせが複製できない不具合を修正しました。
  • お知らせ管理機能でお知らせを複製する際に、添付ファイルの「ダウンロードボタンを表示」の設定が引き継がれない不具合を修正しました。
  • 従業員招待フォームの編集画面で、雇用形態のリンク先が正しくない不具合を修正しました。