ヘルプセンター
background
SmartHR基本機能のリリースノート
  1. SmartHRヘルプセンター
  2. リリースノート
  3. SmartHR基本機能のリリースノート
  4. 2024/05/27 従業員情報の監査ログが検索できるようになりました 他4件

2024/05/27 従業員情報の監査ログが検索できるようになりました 他4件

2024年5月27日(月)に行なったアップデートの詳細をお知らせします。

SmartHR基本機能の変更点は、新機能2件・改善1件・不具合修正2件でした。

✨ 新機能

従業員情報の監査ログが検索できるようになりました

従業員監査ログに操作者、対象従業員、操作日による検索機能を追加しました。

これまで、監査ログでいつ・誰が・どのような変更をしたかを確認するためには、1画面ずつ確認しなければならないという課題がありました。

今回の新機能により、監査ログを検索して、より効率的に確認できるようになりました。

詳しくは、下記のお知らせを参照してください。 従業員情報の監査ログが検索できるようになりました

招待した従業員が必要な操作を完了していないときに、通知メールで対応を促せるようになりました

招待した従業員宛ての通知メールに、「後続の操作を促したい場合」に使えるメールフォーマットを追加しました。 また、それに伴い、パスワード設定が完了した従業員あての通知メールを、「パスワードの設定完了後、後続の操作が必要かどうか」によって送り分けるよう変更しました。

これまでは、パスワードを設定した段階で従業員に「SmartHRへの登録が完了しました」という件名の通知メールが送られていました。そのため、従業員は必要な操作が完了したと勘違いしてしまい、書類の合意・確認や従業員情報の入力など必要な操作がある場合は、別途連絡して対応を促す必要がありました。

今回のリリースにより、従業員が必要な操作を完了するように促しやすくなりました。

詳しくは、下記のお知らせを参照してください。 パスワード設定を完了した従業員に送られる通知メールに、新しいメールフォーマットを追加しました

📈 改善

カスタム権限で、権限の作成・更新・削除ができるようになりました

権限設定に「権限の作成・更新・削除」項目を追加しました。

これまでは、管理者権限でしか権限の設定ができませんでした。そのため、業務を分担するにあたって、必要な情報だけを扱える権限を付与することが難しいという課題がありました。

今回のリリースにより、権限の作成・更新・削除がカスタム権限で利用できるようになりました。

詳しくは下記のお知らせを参照してください。 「カスタム権限」で、権限の作成・更新・削除ができるようになりました

👨‍⚕️ 不具合修正

  • 扶養削除の手続きが従業員から提出された場合、特定条件下で「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」に家族情報が印字されない不具合を修正しました。
  • SmartHR内でヘルプページを閲覧する画面において、記事のURLに不備があり、新しいタブで開いたときなどにエラーとなる状態だったため、修正しました。