2024/05/24 給与明細の公開通知が届くまでの時間が短くなりました 他2件
2024年5月24日(金)に行なったアップデートの詳細をお知らせします。
SmartHR基本機能の変更点は、改善2件・その他の変更1件でした。
📈 改善
給与明細の公開通知が届くまでの時間が短くなりました
給与明細の公開通知における内部処理を見直し、通知にかかる時間を短縮しました。
これまで、毎月25日前後は給与明細の公開が集中するため、従業員に公開通知が届くまでに時間を要していました。
今回の修正により、給与明細の公開が集中しても、以前より短い時間で公開通知が届けられるようになりました。
招待のエラーメッセージがわかりやすくなりました
招待に使用したメールアドレスがすでに別のアカウントに登録されている場合のエラーメッセージを、以下の通り変更しました。
変更箇所 | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|
[従業員管理]>[SmartHRに招待]から招待した場合のバックグラウンド処理詳細画面 | このメールアドレス(×××××@×××.××)はすでに登録されているため招待できません。 | このメールアドレス(×××××@×××.××)を登録しているアカウントがすでに存在します。詳しくはQ. 「このメールアドレス(xxxxx@xxx.xx)を登録しているアカウントがすでに存在します。」というエラーの原因と対応方法は?を参照してください。 |
[共通設定]>[メールアドレスアカウント]から招待した場合のフラッシュメッセージ | このメールアドレス(×××××@×××.××)はすでに登録されているため招待できません。 | このメールアドレス(×××××@×××.××)を登録しているアカウントがすでに存在します。 |
変更前のエラーメッセージは、エラーの原因が特定しづらく、また、ヘルプセンターで検索しなければ対処法がわからないという課題がありました。
今回の変更により、別のアカウントが原因であることに気づきやすくなりました。また、画面上からヘルプページを開き、対処法を確認できるようになりました。
その他の変更
メールアドレスアカウント一覧画面のリンクのテキストを変更しました
メールアドレスアカウント一覧画面のヒントパネルにおいて、ヘルプページへのリンクテキストを、リンク先のページタイトルに合わせて変更しました。
変更前 | 変更後 |
---|---|
バックグラウンド処理画面で、メールアドレスアカウントの重複でエラーになってしまったら? | Q. 「このメールアドレス(xxxxx@xxx.xx)を登録しているアカウントがすでに存在します。」というエラーの原因と対応方法は? |