2024/01/04 強制カラーモードのときでも、入社手続きの画面のアイコンの囲み線が表示されるようになりました 他3件
2024年1月4日(木)に行なったアップデートの詳細をお知らせします。
SmartHR基本機能の変更点は、アクセシビリティ向上1件・不具合修正3件でした。
🎢 アクセシビリティ向上
強制カラーモードのときでも、入社手続きの画面のアイコンの囲み線が表示されるようになりました
入社手続きに必要な情報を入力する画面において、コントラストテーマなどの強制カラーモードを利用している場合でも、画面上部のアイコンの囲み線が表示されるようになりました。
変更前 | 変更後 |
---|---|
![]() | ![]() |
👨⚕️ 不具合修正
マルチログインアカウントのログイン・通知用メールアドレスを変更した際の、「監査ログ」「通知」の仕様を変更しました
これまで、マルチログインアカウントのログイン・通知用メールアドレスを変更した際の、「監査ログ」「通知」の仕様は以下のようになっていました。
- 監査ログ:マルチログインアカウントを最初に招待した企業アカウントにのみ、ログイン・通知用メールアドレスを変更した監査ログが残る
- 通知:マルチログインアカウントを最初に招待した企業アカウントの管理者にのみ、ログイン・通知用メールアドレスを変更した通知が届く
マルチログインアカウントに紐づく従業員が退職していても、最初に招待された企業アカウントに監査ログが残り、通知が届いてしまう、かつ、現在利用している企業アカウントの管理者に通知が届かない場合があるため、仕様を変更しました。
変更後の仕様は以下のとおりです。
- 監査ログ:マルチログインアカウントが直近に操作した企業アカウントにのみ、ログイン・通知用メールアドレスを変更した監査ログが残る
- 通知:マルチログインアカウントに紐づく従業員が退職していない企業アカウントの管理者に、ログイン・通知用メールアドレスを変更した通知が届く
その他の不具合2件を修正しました
- アカウント権限の追加・編集画面で、[兼務先(部署2、部署3)の範囲も同様に設定する]のチェックボックスが[部署]のドロップダウンリストに重なって表示されていたため修正しました。
- 電子申請設定画面と電子証明書の削除画面において、e-Govの電子証明書の有効期限が協定世界時(UTC)で表示されていたため日本標準時(JST)で表示されるよう修正しました。