2022/04/07 [退職年月日]の閲覧権限を制御できるようにしました 他2件
2022年4月7日(木)に行なったアップデートの詳細をお知らせします。
SmartHR基本機能の変更点は、改善2件・アクセシビリティ1件でした。
📈 改善
[退職年月日]の閲覧権限を制御できるようにしました
これまでは権限設定において従業員情報の[退職年月日]は、[閲覧]のチェックが外せなかったため非表示にできない仕様でした。
今回のリリースにより、管理者以外の権限において[退職年月日]の[閲覧]のチェックを外せるようにし、[退職年月日]の閲覧を制御できるようにしました。
変更前 | 変更後 |
---|---|
![]() | ![]() |
申請プレビュー画面のメッセージバーをスクロールしても表示されるようにしました
これまでは、申請プレビューの画面上部に表示されるメッセージバーが、スクロールすると見えなくなっていました。
今開いているのが実際の申請画面なのかプレビュー画面なのか明示するために、常にメッセージバーが表示されるように画面上部に固定しました。

あわせて、申請入力・申請詳細・申請プレビュー画面で表示される[申請一覧に戻る]のリンク位置を調整しました。
🎢 アクセシビリティ
扶養家族の社会保険・税法上の扶養から削除された理由を多言語対応しました
扶養家族情報を申請する際、社会保険・税法上の扶養状況を[扶養しない]にした場合に表示される[社会保険の扶養から削除された理由]と[税法上の扶養から削除された理由]を、多言語対応しました。
日本語 | 英語 |
---|---|
![]() | ![]() |