AKASHIのID管理の設定方法
- 対象読者:
- 管理者・担当者向け
- 対象プラン:
- 有料オプション
ID連携アプリとしてAKASHIを追加し、ID管理設定画面を開いたら、以下の手順で設定を進めてください。
1. AKASHIの管理画面で事前設定を行なう
AKASHIの管理画面に企業管理者権限を持つアカウントでログインし、API利用を可能にする設定をします。
[設定]>[従業員]>[従業員設定]と進み、APIトークンの発行を許可するアカウントの[変更]を押します。 APIトークンの発行を許可するアカウントの権限が「企業管理者」であることを確認してください。
[利用機能設定]タブを押し、[公開API利用可否]で[利用する]を選択して、[確定]を押します。
2. APIトークンを発行する
AKASHIの管理画面で[マイページ]>[APIトークン]を開き、[APIトークン追加]を押します。
ポップアップ画面に表示される[APIトークン]をコピーして控えておきます。
3. SmartHRに設定情報を登録する
ID管理設定画面の[設定情報を登録]を押し、以下の情報を入力します。
SmartHRの項目 | 入力する内容 |
---|---|
company_id | AKASHIログイン時に使用している[企業ID] |
access_token | 手順2で発行した[APIトークン] |
設定情報を入力したら、[登録]を押します。
できること
AKASHIのID管理を設定すると、下記ができるようになります。
- アカウントの可視化
このページは役に立ちましたか?