計算結果フォームを設定する
- 対象:
- 有料オプション人材マネジメントプランHRストラテジープラン
評価シートに計算式を追加するには、計算結果フォームを使います。
計算結果フォームを設定する手順を説明します。
1. 評価テンプレートの評価シート編集画面を開く
計算結果は、評価シートの表示フォームの1つです。
評価シートにフォームを追加する基本的な手順は、評価シートを作成するを参照してください。
評価開始後の評価シートのフォームを編集する手順は、評価プロジェクトに取り込んだ評価テンプレートを編集するを参照してください。
2. フォームの追加・編集画面で[計算結果]を押す
[フォームの追加]もしくは[フォームの編集]画面左のフォーム選択エリアで[計算結果]を押します。
[項目名]、[説明(任意)]を入力します。(表組み内で計算結果フォームを追加する場合は、項目名と説明は表示されません)

3.[計算式]を入力
[計算式]に、同一の評価テンプレート上にある評価項目と数字、計算記号を使って式を入力します。
計算結果フォームで使用できる計算記号と関数については、【一覧】計算結果フォームで使える計算記号と関数を参照してください。
評価項目を計算式に挿入する
数値入力フォームと計算結果表示フォーム、数値が紐づけられている選択肢入力フォームの評価項目に限り、評価シート上の値を計算式で利用できます。
計算式入力エリア上の[評価項目]ボタンを押すと[評価項目の追加]画面が表示されます。(評価項目の追加画面は、評価シートと同じレイアウトで評価項目が並んでいます。)
計算式に使いたい評価項目を押すと、計算式入力エリアに評価項目が挿入されます。

評価項目の追加画面はドラッグで移動可能で、右上の[×]を押すと閉じます。
4.[計算式を検証]を押して、計算式が使えるか確認する
計算式エリア右下の[計算式を検証]を押して、「使用できる計算式です。」と表示されるか確認します。

5.[表示形式]を設定する
計算結果の表示形式を、数値のまま表示するか、テキストに変換して表示するか選択します。
詳しい説明は、計算結果をテキストで表示するを参照してください。
6.[登録]または[更新]を押す
画面右下の[登録]または[更新]を押すと、計算結果フォームの設定が保存されます。