DocBaseのSAML認証の設定方法
- 対象読者:
- 管理者・担当者向け
- 対象プラン:
- 労務管理人事・労務エッセンシャルタレントマネジメントHRストラテジー
ID連携アプリとしてDocBaseを追加し、アプリ詳細画面を開いたら、以下の手順でSAML認証の設定を進めてください。
目次
1. SmartHRからメタデータファイルをダウンロード
SmartHRのアプリ詳細画面から、SAML設定のメタデータファイルをダウンロードします。 [SAML連携情報]の[SAML設定のメタデータ]欄にある[ダウンロード]を押すと、XMLファイルがダウンロードされます。
2. DocBaseにメタデータファイルをアップロード
DocBaseにログインして、画面左にある[設定] > [シングルサインオン]を押します。
[STEP1 IDプロバイダーのメタデータをアップロード] > [ファイルを選択]を押して、手順1でダウンロードしたメタデータファイルをアップロードします。
3. SmartHRのSAML認証設定を更新する
アプリ詳細画面の[SAML認証設定]欄にある[編集]を押して、SAML認証設定の編集画面を開きます。 下記の表に従ってSAML認証設定の編集画面に情報を入力し、[更新]を押します。
SmartHRの項目 | 入力する内容 |
---|---|
エンティティID | SAMLタブの[STEP2 サービスプロバイダー(DocBase)のメタデータをダウンロード]の下に表示されている[Issuer] |
ACS URL | SAMLタブの[STEP2 サービスプロバイダー(DocBase)のメタデータをダウンロード]の下に表示されている[Assertion Consumer Service URL] |
デフォルト Relay State | 入力不要 |
NameID フォーマット | emailAddress |
NameID | メールアドレス |
4. DocBaseでSSOを有効化する
[STEP3 シングルサインオンを有効化]の下にある[有効]にチェックを入れて、[設定]を押します。
このページは役に立ちましたか?