多言語化対応について
- 対象:
- 人事・労務エッセンシャルプランプロフェッショナルプラン人材マネジメントプランHRストラテジープラン
多言語化対応を有効にすると、従業員が閲覧できる画面を指定した言語に翻訳した状態で閲覧できます。
対応言語
- 英語
- 中国語(簡体)
- 中国語(繁体)
- 韓国語
- ベトナム語
- ポルトガル語
利用条件
以下条件において、言語切り替えウィジェットが表示され、言語切り替えが可能になります。
- 共通設定 > 全般設定 > 多言語設定 で[多言語表示を有効にする]にチェックを入れていること
- 閲覧者の権限が管理者以外であること
- 閲覧者の利用ブラウザの言語設定が日本語以外であること
※ 管理者画面は翻訳されません。
SmartHRの多言語化対応範囲
画面名 | 対応ページ |
---|---|
従業員の各種入力画面 | - パスワードの設定画面 - 従業員情報の入力フォーム - 従業員自身の情報の確認・編集ページ |
手続き | - 入社の手続き - 扶養追加の手続き - 扶養削除の手続き - 住所変更の手続き - 氏名変更の手続き |
申請 | 「扶養しない家族追加・編集・削除」フォーム |
承認 | - 従業員へ提出を依頼する画面 - 従業員からの申請を承認する画面 |
給与明細 | すべて |
年末調整 | すべて |
文書配付 | すべて |
従業員サーベイ | - ホームなどの従業員向け画面 - プリセットサーベイの案内文・質問文 |
組織図 | すべて(組織図名や部署名、役職名は対象外) |
人事評価 | - ホームなどの従業員向け画面 |
今後対応予定の画面
画面名 | 予定 |
---|---|
変更履歴 | 順次対応 |
カスタム社員名簿 | |
分析レポート |
※ 上記は 2022/12/23 現在の情報です。
翻訳ポリシー
- 企業名や氏名、日本の住所は翻訳の対象外です。
- 翻訳機能が有効な状態でも、生成される書類は翻訳対象外です。
- 入力内容は翻訳されません。 例:英語で入力した情報は英語で登録されます
- SmartHRの標準の従業員項目以外は翻訳対象外です。
- SmartHRでは、外部の翻訳会社と契約し、プロの翻訳家が翻訳した文言を、サードパーティーの会社でネイティブチェックをしたうえで反映しています。
- SmartHR上で文言変更や新機能の追加があって正式な翻訳プロセスでは間に合わない場合、はじめに機械翻訳を実施し、追ってネイティブ翻訳を行ないます。
※ 本翻訳機能は 多言語化サービス WOVN.io を利用して提供しています。