家族情報の収集に関する設定
- 対象読者:
- 管理者・担当者向け
- 対象プラン:
- 労務管理人事・労務エッセンシャル¥0タレントマネジメントHRストラテジー
従業員招待フォームで、どのような家族情報を収集するかを設定できます。
目次
[扶養する家族のみ]を収集する場合(初期設定)
1. ホームにあるアプリ一覧の[共通設定]>[従業員招待フォーム]を押す
ホームにあるアプリ一覧の[共通設定]を押します。画面左側に表示される共通設定の一覧から[従業員招待フォーム]を押すと、従業員招待フォーム画面が表示されます。
2. 設定を変更したいフォームを押す
従業員招待フォーム一覧で、設定を変更したいフォームを押します。
画像を表示する
3. [登録できる家族情報]で[扶養する家族のみ]を選択し、[更新する]を押す
編集画面にある[登録できる家族情報]で、[扶養する家族のみ]を選択します。
選択が正しいか確認したあと、[更新する]を押します。
画像を表示する
[扶養する家族のみ]を適用した場合の注意
[扶養する家族のみ]を適用した従業員招待フォームを送った場合、従業員が登録できる家族情報は、「社会保険の扶養」もしくは「税法上の扶養」である必要があります。
どちらの扶養でもない家族情報を入力すると、以下のように警告が表示されます。
画像を表示する
[扶養する家族 + 扶養しない家族]を収集する場合
1. ホームにあるアプリ一覧の[共通設定]>[従業員招待フォーム]を押す
ホームにあるアプリ一覧の[共通設定]を押します。画面左側に表示される共通設定の一覧から[従業員招待フォーム]を押すと、従業員招待フォーム画面が表示されます。
2. 設定を変更したいフォームを押す
従業員招待フォーム一覧で、設定を変更したいフォームを押します。
画像を表示する
3. [登録できる家族情報]で[扶養する家族 + 扶養しない家族]を選択し、[更新する]を押す
編集画面にある[登録できる家族情報]で、[扶養する家族 + 扶養しない家族]を選択します。
選択が正しいか確認したあと、[更新する]を押します。
画像を表示する
[扶養する家族 + 扶養しない家族]を適用した従業員招待フォームを送った場合、従業員は「社会保険の扶養」にも「税法上の扶養」にも該当しない家族情報の情報を登録できます。
画像を表示する
このページは役に立ちましたか?