ログイン・通知用メールアドレスを設定(変更)する
- 対象:
- 労務管理プラン人事・労務エッセンシャルプランプロフェッショナルプラン¥0プランタレントマネジメントプランHRストラテジープラン
ログイン・通知用メールアドレスとは、SmartHRへのログインやパスワードの再発行に利用するメールアドレスです。
会社からあなた宛に、SmartHRを介して届くさまざまな依頼や連絡の通知も、ログイン・通知用メールアドレスに送られます。
社員番号でログインしておりログイン・通知用メールアドレスが未設定の場合や、メールアドレスが変わった場合は、以下の手順で設定・変更してください。
1. ヘッダー右のアカウント名>[個人設定]>[アカウント]を押す
ヘッダー右のアカウント名>[個人設定]を押し、画面左に表示されるメニューの[アカウント]を押すと、アカウントの設定画面が表示されます。 スマートフォンの場合は、[≡]メニュー>[設定]>[アカウント]を押します。
2. [メールアドレス]欄にメールアドレスを入力して[保存する]を押す
[メールアドレス]欄に、設定したいメールアドレスを入力して[保存する]を押すと、入力したメールアドレス宛に、認証メールが送られます。
3. 認証メールの「メールアドレスを認証する」を押す
入力したメールアドレス宛に届く「メールアドレスの認証|[会社名]」という件名のメールを開きます。
本文に記載されている「メールアドレスを認証する」のリンクを押すと、SmartHRの画面が開いてメールアドレスが認証され、ログイン・通知用メールアドレスの設定が完了します。
よくある質問
Q. 「(メールアドレス)はすでに存在します。」というエラーが表示されたら?
A. 別のメールアドレスを設定してください
ログイン・通知用メールアドレスを入力して「(メールアドレス)はすでに存在します。」というエラーが表示された場合、入力したメールアドレスは、ログイン・通知用メールアドレスとして設定できません。
他のアカウントで、すでにログイン・通知用メールアドレスとして設定されているためです。
別のメールアドレスを設定してください。
Q. ログイン・通知用メールアドレスを変更したのに、プロフィールのメールアドレスが変わらない
A. プロフィールのメールアドレスは、ログイン・通知用メールアドレスとは連動していません
[プロフィールの確認]から確認できる自身のプロフィールにも[メールアドレス]の欄がありますが、こちらは従業員の基本情報として担当者が管理している情報であり、ログイン・通知用メールアドレスとは別のものです。

ログイン・通知用メールアドレスを変更しても、プロフィールのメールアドレスは変更されません。 同様に、プロフィールのメールアドレスを変更しても、ログイン・通知用メールアドレスは変更されません。