Q. 電子申請をしたら従業員名の文字数制限でエラーが発生した場合は?
- 対象読者:
- 管理者・担当者向け
- 対象プラン:
- 労務管理人事・労務エッセンシャル¥0HRストラテジー
手続きに関する書類作成と電子申請の機能を「SmartHR基本機能」から段階的に廃止します。今後は「届出書類機能」で書類作成と電子申請を行なってください。
主要な手続きは、すでに届出書類機能で書類作成と電子申請が可能です。お早めに、届出書類機能を利用するよう設定の切り替えをお願いします。2025年5月には、利用状況にかかわらず、届出書類機能を利用するよう自動で設定が切り替わります。
設定の切り替え方法や変更スケジュールについて詳しくは、【重要】手続きに関する書類作成と電子申請の機能を「SmartHR基本機能」から段階的に廃止し、「届出書類機能」でのみ行なうよう変更しますを参照してください。
SmartHRから手続きの電子申請を行なう際は、e-Gov側の仕様により氏名に文字数制限があるため、氏名を一時的に合計11文字以内にする必要があります。
外国籍の方など、氏名が12文字以上の方の電子申請をする場合は、下記の対応をお願いします。
1. 基本情報の [姓][名]を11文字以内で入力
従業員情報の基本情報の[姓][名]を一時的に合計11文字以内で入力します。

2. 手続きページで[最新のデータに更新する]を押す
手続きページの[関連データ]にて、[最新のデータに更新する]を押します。
※実行することで手順1で変更した氏名が書類へ反映されます。

3. PDFファイルを作成する
下図のようにフルネームが記載されたPDFファイルを作成します。
※SmartHRでは作成できないため、Wordなどで作成してください。

4. [電子申請依頼]を押す
手続き画面から[電子申請依頼]を押し、「新規電子申請依頼」画面へ進んでください。

5. 電子申請依頼を実行する
[添付書類]に手順3で作成したPDFファイルを添付し、電子申請依頼を実行します。
※フルネームが記載されたPDFファイルを添付することにより、フルネームで電子申請が受理されます。

6. [従業員リスト]で従業員の氏名を更新する
電子申請の手続き完了後、[従業員リスト]より、該当従業員の氏名をフルネームの表記に更新してください。
漢字ではない場合はカタカナで入力します。
基本情報への入力例

ご意見をお聞かせください。
このページは役に立ちましたか?