Q. 電子申請一覧画面にある[連携方法]の新・旧の違いは?
- 対象:
- 労務管理プラン(旧スモールプラン)人事・労務エッセンシャルプラン(旧スタンダードプラン)プロフェッショナルプラン¥0プランHRストラテジープラン
目次
A. 電子申請の際にリニューアル前/後どちらのAPIを使用したかを示しています
[新]は、e-Govの電子申請API(以下、新API)を使用して電子申請したことを示しています。
[旧]は、e-Govの外部連携API(以下、旧API)を使用して電子申請したことを示しています。
旧APIは、2024年1月31日にe-Govのサポートが終了します。 SmartHRでは旧APIのサポート終了に先駆けて、電子申請時に使用するAPIをリニューアル版の新APIに変更しました。 なお、[新][旧]の表示項目は、SmartHRが旧APIの使用を完全に停止する2023年4月下旬に削除予定です。
[旧]と表示された電子申請は、2023年3月下旬までに手続きを完了してください
2023年3月下旬以降は、[旧]と表示された電子申請に下記の制限が加わります。
- 「未送信」の電子申請は実行できません。
- 実行後(「送信済み」「処理中」「役所到達」「役所審査中」)の電子申請は情報が更新されなくなり、完了できません。
詳しくは以下のお知らせを参照してください。 【スケジュール変更あり】e-Gov電子申請の仕様変更に伴い、電子申請時にe-Govアカウントが必要となります(12/13更新)|SmartHR