2022/05/17 複製・削除ダイアログの確認画面の文言を変更しました 他
2021年5月10日(火)〜17日(火)に行なったアップデートの詳細をお知らせします。
人事評価機能の変更点は、改善2件、不具合修正1件でした。
🚸💬 改善
複製・削除ダイアログの確認画面の文言を変更しました
評価プロジェクトに取り込んだ評価テンプレートを削除するときの確認画面の文言を変更しました
- 評価プロジェクトに取り込み済みの評価テンプレートの削除であること
- 元の評価テンプレートは削除されないこと 以上がよりわかりやすい表現に変更しました。
複製・削除ダイアログのカスタムオブジェクト名のスタイルをデザインシステムに準拠させました
- ガイドライン準拠
- 評価テンプレートや評価プロジェクトを複製・削除するときに、対象の名前を表示するタイプの画面での表記を、デザインシステムのルールに則って修正しました。
- 削除ダイアログ|SmartHR Design System
Before | After |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
評価プロジェクトの評価対象者の追加画面の、評価対象者として追加できる従業員の条件を説明する文言を修正
評価プロジェクトの評価対象者の追加画面で表示されている文言を、「評価期間終了日【2022/12/31】 時点で、従業員情報が「在職中」として登録されている従業員のみ追加できます。」に変更しました。
評価対象者として追加できる従業員の条件は以下の通りです。
- 評価プロジェクトの対象期間の終了日時点で在籍状況が「在職中」であること
- 時点情報として参照しているのは、従業員をSmartHR基本機能に、「在職中」として追加した(=入社日を登録した)従業員情報の履歴の適用日
従業員情報の適用日が実際の入社日とズレて登録されている場合に過去の評価を登録する際、実際は評価対象者として追加できないにも関わらず、これまでの説明文では、条件は満たしているようにも読めたため、文言を修正しました。
🐛不具合修正
[評価のCSVファイル書き出し]の[従業員項目]の文言を修正しました
[評価のCSVファイル書き出し]の[従業員項目]選択画面で、[業務内容]と表記すべき箇所が[事業内容]になっていたのを修正しました。