2025/07/08 「雇用保険 被保険者資格取得届」で事業所名称などが長い場合でも電子申請を作成できるようになりました 他2件
2025年7月8日(火)に行なったアップデートの詳細をお知らせします。
届出書類の変更点は、改善2件・その他の変更1件でした。
📈 改善
「雇用保険 被保険者資格取得届」で事業所名称などが長い場合でも電子申請を作成できるようになりました
これまで「雇用保険 被保険者資格取得届」では、事業所名称、事業主役職、事業主氏名の合計の文字数を30文字以内にする必要がありました。 今回の修正で、事業所名称、事業主役職、事業主氏名の合計の文字数が31文字以上でも、書類を確定して電子申請を作成できるようになりました。
「雇用保険 被保険者所定労働時間短縮開始時賃金証明書」にアラートが表示されるようになりました
これまで、育児休業に引き続く時短就業の場合に「雇用保険 被保険者所定労働時間短縮開始時賃金証明書」が必要かどうか判断できませんでした。 今回の修正で、「雇用保険 被保険者所定労働時間短縮開始時賃金証明書」の書類の確認画面に、育児休業に引き続く時短就業の場合でも書類を削除しないように注意書きが表示されるようになりました。
その他の変更
「雇用保険 被保険者休業開始時賃金月額証明書」の書類の名前を変更しました
今後のアップデートに備えて、「雇用保険 被保険者休業開始時賃金月額証明書」の書類の名前を「雇用保険 被保険者休業開始時賃金月額証明書(育児)」に変更しました。