ヘルプセンター
background
届出書類のリリースノート
  1. SmartHRヘルプセンター
  2. リリースノート
  3. 届出書類のリリースノート
  4. 2025/05/09 「[健康保険組合向け]健康保険 被保険者賞与支払届」の電子申請を送信する際に、75歳以上の従業員が申請に含まれないようになりました 他2件

2025/05/09 「[健康保険組合向け]健康保険 被保険者賞与支払届」の電子申請を送信する際に、75歳以上の従業員が申請に含まれないようになりました 他2件

2025年5月9日(金)に行なったアップデートの詳細をお知らせします。

届出書類の変更点は、改善3件でした。

📈 改善

「[健康保険組合向け]健康保険 被保険者賞与支払届」の電子申請を送信する際に、75歳以上の従業員が申請に含まれないようになりました

「賞与明細を選んで作成する」または「従業員を選んで作成する」を選択して書類を作成した場合に、「[健康保険組合向け]健康保険 被保険者賞与支払届」の電子申請に賞与支払日に75歳以上の従業員が含まれないようになりました。 これにより、75歳以上の従業員が書類に含まれる場合でも、同じ書類から年金事務所と健康保険組合の両方に提出できるようになりました。

賞与明細から被保険者賞与支払届を作成する際、「70歳以上被用者届のみ提出」を自動的に設定するようにしました

「賞与明細を選んで作成する」を選択して「健康保険・厚生年金保険 被保険者賞与支払届」の書類を作成した際に、以下の条件に合致する従業員の場合に「70歳以上被用者届のみ提出」の項目の初期値がTRUEに設定されるようになりました。

  • 健康保険が協会けんぽの場合
    • 賞与支払日に75歳以上である
  • 健康保険が協会けんぽ以外の場合
    • 賞与支払日に70歳以上である

これにより、項目を編集する手間が軽減できます。

健康保険被扶養者(異動)届において、「配偶者の年収」の入力要件を緩和しました

健康保険被扶養者(異動)届において、扶養しない配偶者がいる場合でも「配偶者の年収」を入力必須としない仕様に変更しました。これにより、実態に即した情報入力が可能となりました。