メッセージルーム画面の使い方
- 対象読者:
- 管理者・担当者向け
- 対象プラン:
- 有料オプション
メッセージルーム画面の使い方を説明します。
メッセージルーム画面とは
メッセージ機能を開くと最初に表示される画面です。
機能全般の設定メニューや、自分がメンバーに設定されているメッセージルームを一覧で確認できます。
画像を表示する
次に、ページ内の要素を下記の4つに分けて、メッセージルーム画面の概要を説明します。
- メッセージメニュー
- メッセージルームの一覧
- メッセージのやりとり
- メッセージルームの詳細パネル
1. メッセージメニュー
[メッセージメニュー]では、メッセージ機能全般に関するメニューを表示しています。
メッセージルーム
メッセージ機能のホームを表示します。
設定
[設定]を押すと、メッセージ機能全般に関わる設定メニューが表示されます。 設定メニューの各項目を押すと、設定画面が表示されます。
権限設定
メッセージ機能に関する権限を設定できます。
アカウントのグループ設定
メッセージで扱う情報やタスクの種別に応じて、メッセージルームを閲覧できる適切なメンバーを事前にまとめておく設定ができます。
タグ設定
メッセージルームを分類・検索するための目印となる「タグ」を設定できます。
メッセージの書き出し
すべてのメッセージルームを対象に、すべてのメッセージのデータをCSVファイルでダウンロードできます。
2. メッセージルームの一覧
メッセージルーム画面の左側に表示される一覧には、自分がメンバーに設定されているメッセージルームが表示されます。青丸の数字は未読のメッセージ数を示します。
メッセージルームは、メッセージの送信日時が新しいものから順に並びます。
メッセージルームの並べ替えはできません。
画像を表示する
メッセージルームの追加
メッセージルームの追加は、メッセージ機能の権限を持つアカウントのみ可能です。
メッセージルームの検索や絞り込み
自分がメンバーに設定されているメッセージルームを対象に、検索と絞り込みができます。
3. メッセージのやりとり
メッセージルームの一覧でタイトルを押すと、メッセージ内容を確認できます。
誰がメッセージを削除したか、誰がメッセージルームのステータスを変更したかといった情報も表示されます。
画像を表示する
メッセージの閲覧・送信・削除
メッセージルームのメンバー全員がやりとりを確認できます。 メッセージの送信時にファイルの添付も可能です。 自分が送信したメッセージのみ、三点リーダーから削除できます。
メッセージの既読状況
メッセージルーム内のメンバーがメッセージを読んでいるかどうかを、画面上で確認できます。
4. メッセージルームの詳細パネル
メッセージルームの設定情報を確認する
メッセージルームの詳細パネルで、タイトル・メンバー・タグ・ステータス・連携情報を確認できます。
詳細パネルは、メッセージルーム画面の右上にある[詳細を開く]を押すと表示されます。
画像を表示する
