AsanaのID管理の設定方法
- 対象読者:
- 管理者・担当者向け
- 対象プラン:
- 有料オプション
ID連携アプリとしてAsanaを追加し、ID管理設定画面を開いたら、以下の手順で設定を進めてください。
1. Asanaでトークンを発行する
Asana別タブで開くに管理者権限のあるアカウントでログインします。
Asana Developer Console別タブで開くを開きます。
[トークンを新規作成]を押して、[トークン名]にわかりやすい名前(例:「SmartHR連携用」)を入力します。 Asana API 利用規約に同意したら、[トークンを作成]を押します。
トークンが表示されたら、[コピー]を押して、コピーします。
2. ワークスペースGIDを確認する
Asanaを開き、[画面右上のアイコン]>[管理者コンソール]を押して、管理者コンソールのメンバー画面を開きます。URLから、ワークスペースGIDを確認します。
Asanaの管理者コンソールのメンバー画面のURLはhttps://app.asana.com/admin/{workspace_gid}/members
の形式になっています。
URLの{workspace_gid}
部分が、SmartHRに設定するワークスペースGIDです。
https://app.asana.com/admin/your-workspace-gid/members
の場合、ワークスペースGIDは your-workspace-gid
です。
3. SmartHRに設定情報を登録する
ID管理設定画面の[設定情報を登録]を押して、設定情報の登録画面を開きます。 下記の表に従って設定情報の登録画面に情報を入力し、[登録]を押します。
SmartHRの項目 | 入力する内容 |
---|---|
personal_access_token | 手順1で発行したトークン |
workspace_gid | 手順2で確認したワークスペースGID |
できること
AsanaのID管理を設定すると、下記ができるようになります。
- アカウントの可視化
このページは役に立ちましたか?