書類のPDFファイルをダウンロードする
- 対象読者:
- 管理者・担当者向け
- 対象プラン:
- 有料オプション
文書配付機能で作成した書類をPDFファイルとしてダウンロードする方法を説明します。バックアップなどにご活用ください。
配付したすべての書類を一括ダウンロードする
配付したすべての書類を一括ダウンロードする手順を説明します。
配付したすべての書類の一括ダウンロードは、管理者しかできません。ダウンロードできる書類は、依頼の送信がされた書類のみです。 ステータスが[下書き]の書類をダウンロードしたい場合は、依頼グループ内の書類を一括ダウンロードする手順を参照してください。
1. 書類の一括ダウンロード画面を開く
文書配付メニューの[設定]>[書類の一括ダウンロード]を押して、書類一括ダウンロード画面を開きます。
2. ダウンロードする書類の条件を指定して、[書類を書き出す]を押す
一括ダウンロードする書類の条件を指定して、[書類を書き出す]を押すと、書類の一括ダウンロードが受け付けされます。 この操作には時間がかかる場合があります。処理の進捗はバックグラウンド処理詳細画面で確認できます。
3. 画面を再読み込みしてバックグラウンド処理詳細画面を開く
しばらく時間をおいて画面を再読み込みします。書類の一括ダウンロード画面上部に書類一括ダウンロードが実行中である旨を伝えるパネルが表示されます。 パネル内の[バックグラウンド処理詳細]を押して、バックグラウンド処理詳細画面を開きます。
4. [ダウンロード]を押す
書類の書き出しが完了すると、バックグラウンド処理詳細画面の[添付ファイル]欄に、[ダウンロード]ボタンが表示されます。 [ダウンロード]を押すと、ZIPファイルがダウンロードされます。
依頼グループ内の書類を一括ダウンロードする
依頼グループ内にある書類を一括ダウンロードする手順を説明します。
依頼グループ内の書類の一括ダウンロードは、「書類の一括ダウンロード」権限が付与されているアカウントが操作できます。ダウンロードできる書類は、ステータスが[下書き]または[完了]の書類のみです。
1. 依頼グループ詳細画面を開く
文書配付メニューの[文書配付]>[依頼グループ]を押して、依頼グループ一覧画面を開きます。 書類を一括ダウンロードしたい依頼グループのグループ名を押して、依頼グループ詳細画面を開きます。
2. […]メニュー>[書類の一括ダウンロード]を押す
画面右上の[…]メニュー>[書類の一括ダウンロード]を押して、書類の一括ダウンロード画面を開きます。
3. ダウンロード対象のステータスを選択して[予約する]を押す
[依頼のステータス]欄で書類を一括ダウンロードしたい対象のステータスを選択して[予約する]を押すと、ダウンロードファイルの作成が開始されます。
4. 画面を再読み込みして[ダウンロード]を押す
しばらく時間をおいて画面を再読み込みします。 ダウンロードファイルの作成が完了すると、書類の一括ダウンロード画面下部に[ダウンロード]と表示されます。 [ダウンロード]を押すと、ZIPファイルがダウンロードされます。
書類詳細画面から個別にダウンロードする
書類詳細画面から、個別に書類をダウンロードする手順を説明します。
個別の書類のダウンロードは、「書類の一括ダウンロード」権限が付与されているアカウントが操作できます。書類詳細画面からは、依頼のステータスを問わず書類をダウンロードできます。
1. 書類詳細画面を開く
文書配付メニューの[文書配付]>[依頼一覧]を押して依頼一覧画面を開きます。 ステータスや従業員の氏名、書類名などで絞り込み、一覧の書類名を押して書類詳細画面を開きます。
2. [ダウンロード]を押す
依頼に複数の書類が含まれている場合は、画面上部のチェックマークを押して、ダウンロードしたい書類に表示を切り替えます。 書類詳細画面下部にある[ダウンロード]を押すと、書類のPDFファイルがダウンロードされます。
ご意見をお聞かせください。
このページは役に立ちましたか?