やりとり中のメッセージルームと申請を連携する
- 対象読者:
- 管理者・担当者向け
- 対象プラン:
- 有料オプション
作成済みのメッセージルームを申請と連携する手順を説明します。
申請の画面から、作成済みのメッセージルームと連携できるのは、以下すべての条件を満たすアカウントです。
-
申請の提出者・承認者・閲覧者のいずれかである
-
申請が連携されたメッセージルームのメンバーである 詳しくは、メッセージルームのメンバーとはを参照してください。
-
「メッセージの機能管理者」または「メッセージの業務担当者」の権限を持つアカウントである 権限については、メッセージ機能の権限を管理するを参照してください。
目次
1. ホームにあるアプリ一覧の[従業員情報申請]を押す
ホームにあるアプリ一覧の[従業員情報申請]を押して、従業員情報申請機能に移動します。
2. 申請一覧から、目的の申請名を押す
申請一覧から、目的の申請名を押します。 申請の詳細画面が表示されます。
3. 申請タイトルの右横にあるメッセージアイコンを押す
申請タイトルの右横にあるメッセージアイコンを押します。
画像を表示する
連携メッセージの設定画面が表示されます。
4. [既存のメッセージルームと連携]を押す
表示された画面で、[既存のメッセージルームと連携]を押します。
画像を表示する
作成済みのメッセージルームの一覧が表示されます。
5. 目的のメッセージルームの[確認]を押す
検索や絞り込みを使って、申請と紐づけたいメッセージルームを探します。 詳しくは、メッセージルームを探す・絞り込むを参照してください。
目的のメッセージルームの[確認]を押すと、メッセージルームが表示されます。
画像を表示する
6. メッセージルームの内容を確認し、[連携]を押す
表示されたメッセージルームが申請と紐づけたいものかどうか確認します。
別のメッセージルームを選択し直す場合は、[←]を押し、手順5の操作をしてください。
画像を表示する
メッセージルームが正しく選択できている場合は、[連携]を押します。
画像を表示する
連携が完了すると、メッセージルームを連携しましたと表示されます。
また、メッセージルーム上にも、連携した内容が表示されます。
画像を表示する
このページは役に立ちましたか?
