ヘルプセンター
background
メッセージ
  1. SmartHRヘルプセンター
  2. 有料オプション
  3. メッセージ
  4. メッセージ機能を設定する
  5. メッセージルームをタグで管理する

メッセージルームをタグで管理する

対象読者:
管理者・担当者向け
対象プラン:
有料オプション

メッセージルームのタグとは

タグは、メッセージルームを分類・検索するための目印です。 メッセージルームの一覧画面に表示されたり、絞り込みの条件に使用されたりします。 メッセージルームの一覧画面のスクリーンショット画像を表示する

また、準備したタグは、メッセージルームの追加時や編集時に選択肢として表示されます。 メッセージルームの追加画面のスクリーンショット画像を表示する

タグを追加する

メッセージルームで使用できるタグを追加します。

1. ホームにあるアプリ一覧の[メッセージ]を押す

ホームにあるアプリ一覧の[メッセージ]を押して、メッセージ機能に移動します。

2. メッセージメニューの[設定]>[タグ設定]を押す

画面上部にあるメッセージメニューの[設定]>[タグ設定]を押すと、タグ設定画面が表示されます。

3. [+タグを追加]を押す

タグ設定画面の[+タグを追加]を押すと、タグの追加画面が表示されます。 タグの追加画面のスクリーンショット画像を表示する

4. タグ名を入力し、[追加]を押す

タグの追加画面で、任意のタグ名を入力して[追加]を押します。 メッセージで扱うタスクの種別がわかる名称を[タグ名]に入力すると、タグを使った分類や検索がしやすくなります。 例:交通費復職

タグ名を編集する

タグ名は何度でも変更できます。 タグ名を変更すると、すでにメッセージルームに設定されているタグ名も、新しいタグ名に変更されます。 たとえば、タグ名を勤務時間の変更から時短勤務に変更すると、元々勤務時間の変更が設定されているメッセージルームでも、タグ名が時短勤務に変わります。

1. 編集したいタグの[編集]を押す

タグ設定画面で、編集したいタグの行の右端にある[編集]を押します。 タグの編集画面が表示されます。

2. タグ名を編集して[保存]を押す

[タグ名]に、ほかのタグ名と重複しない名称を入力します。 [保存]を押すと、タグ名が変更されます。

タグを削除する

メッセージ機能で使用するタグを削除します。

削除したいタグの[削除]を押す

タグ設定画面で、不要になったタグの行の右端にある[削除]を押します。 確認画面が表示され、[削除]を押すと、タグを削除できます。

タグを削除すると、メッセージルームや絞り込みの条件からも除外されます。 削除したタグは元に戻せません。

このページは役に立ちましたか?