ヘルプセンター
background
メッセージ
  1. SmartHRヘルプセンター
  2. 有料オプション
  3. メッセージ
  4. メッセージの使い方
  5. メッセージルームを作成し、従業員にメッセージを送信する

メッセージルームを作成し、従業員にメッセージを送信する

対象読者:
管理者・担当者向け
対象プラン:
有料オプション

メッセージルームの作成からメッセージを送信するまでの操作を説明します。

メッセージルームを追加する

メッセージルームは、メンバーに設定された労務や人事の担当者と送信先の従業員がメッセージのやりとりをする場所です。 「従業員Jさんの復職日について」など、「誰に何を確認したいか」がわかる単位で作成します。

メッセージルームの作成は、メッセージ機能の権限を持つアカウントのみ可能です。

1. ホームにあるアプリ一覧の[メッセージ]を押す

ホームにあるアプリ一覧の[メッセージ]を押して、メッセージ機能に移動します。

2. メッセージルーム画面で、[+追加]を押す

メッセージルーム画面で[+追加]を押すと、メッセージルームの追加画面が表示されます。 メッセージルーム画面のスクリーンショット画像を表示する

3. 各項目を入力し、[追加]を押す

メッセージルームの追加画面で、[タイトル][対象の従業員][その他のメンバー]を入力し、[追加]を押すと、メッセージルームが追加されます。

  • タイトル:メッセージの件名です。いつでも変更できます。
  • 対象の従業員:メッセージの宛先です。1名のみ設定できます。
    • 対象の従業員として追加できるのは、従業員情報と紐づくアカウントです。
  • その他のメンバー:メッセージの共有先です。労務担当者や「対象の従業員」の上長など、複数人設定できます。「アカウント」と「アカウントのグループ」をあわせて100名まで設定できます。
  • タグ:メッセージルームを分類・検索するための目印です。任意の設定です。
メッセージルームの追加画面のスクリーンショット画像を表示する

担当者からメッセージを送信する

準備したメッセージルームからメッセージを送信します。

1. 目的のメッセージルームを選択する

メッセージルームの一覧から、目的のメッセージルームのタイトルを押します。 メッセージルーム画面のスクリーンショット画像を表示する

連絡したい従業員とのメッセージルームがまだない場合は、[+追加]を押して、メッセージルームを追加してください。

2. メッセージを入力して[送信]を押す

メッセージを入力して[送信]を押すと、「対象の従業員」と「その他のメンバー」に送信されます。

画像やPDFなどのファイルを添付するには

メッセージの入力画面で[ファイルを添付]を押し、添付したいファイルを選択します。 誤ったファイルを添付した場合は、[削除]を押して、ファイルを選択し直してください。

3. 既読状況を確認する

メッセージルームのメンバーの既読状況を確認できます。 詳しくは、メッセージの既読状況を確認するを参照してください。

このページは役に立ちましたか?