Trung tâm trợ giúp SmartHR
background
Mời
  1. Trung tâm trợ giúp SmartHR
  2. Tìm hiểu theo chức năng
  3. Mời
  4. 招待方法
  5. 招待の事前準備
Trang này chưa được dịch.

招待の事前準備

Đối tượng độc giả:
Quản trị viên
Gói hỗ trợ:
Simple HRHR Essentials0 YênTalent ManagementHR Strategy

従業員を招待する前に、管理者や業務担当者で準備することを説明します。

準備1:従業員情報の登録だけではアカウントは発行されないことを知る

新しい従業員がSmartHRを使い始めるには、以下の2つが必要です。 2つがそろい、従業員情報とアカウントが紐づけられると、SmartHRにログインでき、給与明細の確認や必要な情報の提出ができるようになります。

  • 従業員情報 [従業員リスト]から登録します。

  • アカウント 従業員に付与するアカウントは、招待操作で発行します。

準備2:アカウントの種別を決める

アカウントの種別は、メールアドレスアカウント社員番号アカウントがあります。 アカウントを発行する際に、種別を指定する必要があります。

  • 従業員がメールアドレスを持っていて事前に何かしらの方法で収集できる場合: メールアドレスアカウントをおすすめします。

  • 従業員がメールアドレスを持っていない場合や事前に収集が難しい場合: 社員番号アカウントをおすすめします。

どちらのアカウントを利用するかは、貴社の運用方針にあわせて決めてください。 詳しくは、Q. メールアドレスアカウントと社員番号、どちらを発行すればいいか?を参照してください。

準備3:SmartHRを使用する際に必要になる情報を知る

SmartHRで使いたい機能によって、必要になる従業員情報が異なります。 各機能のヘルプなどを確認し、収集が必要な情報を洗い出しておきましょう。

どの機能を使う場合でも、以下の情報は最低限必要です。

  • メールアドレス*1
  • 社員番号*2
  • 姓(ヨミガナ)
  • 名(ヨミガナ)
  • 生年月日
  • 戸籍上の性別
  • 在籍状況
  • 現住所
    • 現住所(郵便番号)
    • 現住所(都道府県)
    • 現住所(市区町村)
    • 現住所(丁目・番地)

*1:IDにメールアドレスを使う場合にのみ登録します。 *2:IDに社員番号を使う場合にのみ登録します。

従業員情報にあらかじめ用意されている項目(システム標準項目)以外に、必要な情報を管理するための項目(カスタム項目)が必要な場合は先に設定します。 詳しい手順は、カスタム項目を管理するを参照してください。

準備4:従業員情報の登録方法を決める

必要になる従業員情報を、以下のどちらの方法で登録するか、招待の前に決めておきます。

  • 管理者ですべて登録する方法
  • 招待時に従業員に登録してもらう方法

どちらの方法で従業員情報を登録するか、以下を参考に決めてください。

管理者ですべて登録する場合(フォームなし招待)

すでに利用しているシステムに必要な情報が揃っており、CSVファイルなどでSmartHRに登録できる、かつ、追加の情報収集が必要ない場合に適した方法です。 招待時に選択する従業員招待フォームで「なし」を選ぶため、「フォームなし招待」と呼んでいます。

管理者や業務担当者で事前に従業員情報をすべて登録するため、従業員はアカウントの初期設定(パスワードの設定)のみを行ないます。

従業員に登録してもらう場合(フォームあり招待)

従業員から収集する情報が多い場合に適した方法です。 招待時に「従業員招待フォーム」を設定するため、「フォームあり招待」と呼んでいます。

管理者や業務担当者は、招待に必要な最低限の情報(氏名やメールアドレスなど)を事前に従業員情報に登録しておきます。 従業員が招待作業をする際に、残りの必要な情報を本人に登録してもらいます。

準備5:招待方法を決める

従業員の招待方法は複数あります。 貴社の運用に適した方法を選択してください。 詳しくは、招待方法の違いを参照してください。

Trang này có hữu ích với bạn không?