幫助中心
background
組織圖
此頁面尚未翻譯。

組織図を作成する

對象:
人事・労務エッセンシャルプランプロフェッショナルプランタレントマネジメントプランHRストラテジープラン

組織図機能は、人事・労務エッセンシャルプラン以上でご利用いただけます。

SmartHR基本機能に登録された従業員情報を使用して、部署単位の組織図を作成します。

1. アプリ一覧の[組織図]を押す

アプリ一覧の[組織図]を押して、組織図機能に移動します。

2.[+ 新規作成]を押す

[組織図一覧][+ 新規作成]を押すと、作成方法の選択画面が表示されます。

3. 組織図の作成方法を選択する

部署や従業員を指定して、1つの組織図を作成する場合は、[1つだけ作成]を選択して、[次へ]を押します。

部署ごとの組織図を複数まとめて作成する場合は、部署ごとの組織図をまとめて作成するを参照してください。 画像を表示する 画像を表示する

4. どの時点の部署・従業員情報を取り込むか選択し、[部署・従業員の選択に進む]を押す

どの時点の部署・従業員情報を使って組織図を作成するかを、基準日で指定します。

画像を表示する

新規で組織図を作成する場合、デフォルトの基準日は操作日になっています。

基準日の日付部分を押すと、カレンダーが表示されるので、任意の日付を選択してください。

また、基準日の入力欄に日付を直接入力できます。「YYYY/MM/DD」の形式で入力してください。

なお、特定の日付の部署・従業員情報から組織図を作成する方法については、過去の日付の組織図を作成するおよび未来の日付の組織図を作成するを参照してください。

基準日を選択したら、[部署・従業員の選択に進む]を押します。

5. 部署や従業員を選択して[取り込み]を押す

部署・従業員の選択画面に、選択した基準日時点の部署・従業員情報が反映されます。

組織図に含めたい部署や従業員にチェックを入れて[取り込み]を押すと、バックグラウンド処理が開始されます。

従業員を指定して組織図を作成する方法については、従業員を指定して組織図を作成するを参照してください。

画像を表示する

6.[組織図の作成を再開→]を押す

データの取り込みが完了すると、組織図のホームに「組織図の作成を再開できます」というメッセージが表示されます。

[組織図の作成を再開→]を押すと、組織図の設定画面に移動します。

画像を表示する

データの取り込み状況は、バックグラウンド処理の一覧画面からも確認できます

組織図メニューの[バックグラウンド処理]を押すと、バックグラウンド処理の一覧が表示されます。

[部署情報の取り込み]のステータスが[処理中]から[完了]に変わると、組織図の作成を再開できます。

また、[部署情報の取り込み]を押すと、バックグラウンド処理の詳細を確認できます。

7. 設定を確認して[次へ]を押す

[代表者設定][部門長設定][管掌者設定][従業員カード設定]、[従業員プロフィール設定]、[共有・ダウンロード設定]を確認します。これらの設定は、組織図を作成したあとでも変更できます。

設定を確認したら、画面下の[次へ]を押します。

[代表者設定]、[部門長設定]、[管掌者設定]

代表者、部門長、管掌者を設定します(未設定でも組織図を作成できます)。

代表者には、あらかじめ会社情報の代表者が設定されています。

画像を表示する

[従業員カード設定]

組織図上に表示する従業員カードに掲載する従業員情報を設定します。

画像を表示する

[従業員プロフィール設定]

組織図上で従業員情報を公開する従業員プロフィール画面の表示内容を設定します。

画像を表示する

[共有・ダウンロード設定]

組織図の共有範囲とダウンロード許可について設定します。

画像を表示する

8. 組織図の名前を入力して[作成]を押す

[組織図の作成]画面で組織図の名前を入力して[作成]を押します。

画像を表示する

9. 組織図が完成

完成した組織図が表示されます。

画像を表示する