帮助中心
background
邀请
  1. SmartHR 帮助中心
  2. 按功能查找
  3. 邀请
  4. 従業員招待フォームの設定
  5. 招待フォームに関するよくある質問
本页面当前仅支持日语。

招待フォームに関するよくある質問

用户:
管理员/业务负责人
会员方案:
劳务管理基本人事/劳务¥0人才管理HR 策略

Q. 従業員が招待フォームの[登録する]を押せないと言っています

A. スマートフォンから操作している場合、動作環境や操作手順が起因している可能性があります

詳しくは、Q. スマートフォンで、正常に操作できない原因は?を参照してください。

Q. 招待と入社手続きの違いは?

A. 「招待」とは、従業員がSmartHRを利用できるようにすることです。「入社手続き」とは、入社時に必要な書類(例:給与所得者の扶養控除等(異動)申告書)をSmartHR上で作成することです。

従業員管理から「SmartHRへ招待」をしただけでは、入社手続きは行なわれません。

「招待」と「入社手続き」を同時に行ないたい場合は、ホームの手続きウィジェットにある[入社]>[本人に基本情報を入力してもらう]からできます。(ただし、同時にできるのはメールアドレスアカウントの場合のみです。)

詳しくは、入社手続きと同時に従業員をメールアドレスで招待し、従業員情報を登録してもらうを参照してください。

社員番号アカウントの場合は、「招待」と「入社手続き」を別々に行なう必要があります。

詳しくは、招待方法の違い入社手続きの進め方ガイドを参照してください。

Q. 招待フォームが未提出の従業員に、提出を催促したい場合は?

A. 自動で再通知する設定をしてください

独自に作成した招待フォームの場合は、再通知の設定をすることで、招待した日を起点に再通知されます。

すでに招待した後からであっても、再通知を設定することで再通知されるようになります。

詳しくは、招待メールの再通知を設定するを参照してください。

Q. 従業員を招待する際、事前に登録しておく必要がある従業員情報は?

A. 招待の方法によって、事前に登録が必要となる従業員情報が異なります

以下を確認してください。

招待の方法必要な従業員情報
[入社の手続き]>[本人に基本情報を入力してもらう]メールアドレス、入社予定日
[従業員管理]>[SmartHR に招待]メールアドレス
[従業員管理]>[SmartHR に招待(ファイル)]メールアドレス、社員番号
[共通設定] >[社員番号アカウント]から招待社員番号
您觉得这篇文章是否对您有帮助?