帮助中心
background
员工调查
  1. SmartHR 帮助中心
  2. 付费选项
  3. 员工调查
  4. はじめて従業員サーベイを使う
  5. 従業員サーベイの権限を管理する
本页面当前仅支持日语。

従業員サーベイの権限を管理する

用户:
管理员/业务负责人
会员方案:
付费选项人才管理HR 策略

従業員サーベイ機能を利用する権限について説明します。

従業員サーベイ機能では、操作の権限とロールを組み合わせて操作できる機能や範囲を制限できます。

従業員サーベイ機能を利用できる操作の権限

従業員サーベイには、「機能管理者」「業務担当者」の2種類の操作の権限があります。

いずれかの操作の権限を持つと、従業員サーベイの作成から回答の閲覧、サーベイ結果をもとにした分析機能などを利用できるようになります。

「機能管理者」/「業務担当者」/「SmartHR管理者」の違い

それぞれの権限で利用できる機能は、下記のとおりです。

機能機能管理者業務担当者SmartHR管理者
サーベイの作成
回答依頼の送信※
回答結果の閲覧※
回答結果の書き出し※
回答結果の共有※
クロス集計※
従業員サーベイ機能の権限設定

※サーベイ機能の権限を付与されているアカウントであっても、自分が作成したサーベイやクロス集計以外は閲覧・編集できません。

自分が作成したサーベイやクロス集計を他のアカウントで閲覧・編集できるようにするには、共有したいアカウントを「共同管理者」に設定します。サーベイやクロス集計を他のアカウントに共有する(共同管理者の設定)を参照してください。

ロール

そのアカウントで閲覧できる従業員の範囲、従業員の閲覧項目の範囲を設定します。

SmartHR基本機能[権限設定(オプション機能向け)]のロールに基づいて、閲覧できる従業員の範囲、従業員の閲覧項目の範囲を設定します。

ロールについて詳しくは、ロールを設定するを参照してください。

ロールで閲覧が許可された従業員にのみ、サーベイ回答を依頼でき、回答結果を閲覧できます。

アカウントに従業員サーベイ機能の権限を付与する

従業員サーベイの管理者、業務担当者として機能を利用するために、SmartHRのアカウントに従業員サーベイの権限を付与します。

SmartHRの管理者権限アカウントに対しても、必要な設定です。

1. [設定▼]>[権限設定]を押す

従業員サーベイ画面上部の[設定▼]を押し、[権限設定]を選択します。

2. 権限設定画面で、[+追加]を押す

権限設定画面で[+追加]を押すと、アカウントの追加画面が表示されます。

画像を表示する

3. [アカウント]の入力フォームで権限を付与したいSmartHRアカウントを検索し、選択する

[アカウント]の入力フォームに氏名、またはアカウントのログイン用メールアドレスを入力すると、ドロップダウンリストに候補のアカウントが表示されます。

4. [ロール]を選択する

[ロール]の入力フォームにロール名を入力すると、ドロップダウンリストに候補のロールが表示されます。

5. [操作の権限]を選択する

[操作の権限]を選択して[追加]を押すと、アカウントに権限が付与されます。

SmartHRに登録されているすべてのアカウントに権限を付与できます。

アカウントに付与した権限を編集する

権限設定画面のアカウント一覧から、権限を変更したいアカウントの列の[編集]を押します。 権限の編集画面が表示されます。

ロール、操作の権限の種類を変更します。変更したあと[更新]を押します。

従業員サーベイ機能からアカウントを削除する

権限設定画面の[操作]タブの一覧にある、削除したい権限の行の[削除]を押すと、確認画面が表示されます。

確認画面の[削除]を押します。

您觉得这篇文章是否对您有帮助?