Help Center
background
Analytics & Reporting
  1. SmartHR Help Center
  2. Paid options
  3. Analytics & Reporting
  4. はじめて人事労務レポートを使う
  5. 人事労務レポートの権限を管理する
This page has not been translated yet.

人事労務レポートの権限を管理する

Readership:
Administrators
Plans:
Paid OptionsTalent ManagementHR Strategy

人事労務レポートを利用する際の権限について説明します。

人事労務レポート機能の管理者権限

SmartHR基本機能で管理者権限を持つアカウントは、人事労務レポートでも管理者権限を持ちます。

基本機能の管理者権限については、システム標準権限で利用できる機能 を参照してください。

人事労務レポート機能限定の権限

人事労務レポート機能のみで適用されるアカウント権限は、「分析者」「閲覧者」があります。

SmartHR基本機能で管理者権限以外のアカウントは、人事労務レポートではデフォルトで「閲覧者」権限として設定されています。閲覧者権限のアカウントは、共有されたレポートとデータセットを閲覧できます。

アカウントの権限を「分析者」権限に変更すると、共有されたデータセットを使ったグラフの作成・編集、レポートの作成・編集ができるようになります。

「分析者」と「閲覧者」は、共有されない限り、レポートとデータセットの閲覧・編集はできません。共有については、 レポートとデータセットの共有範囲を設定する を参照してください。

「管理者」/「分析者」/「閲覧者」が可能な操作

  • 管理者(=SmartHR基本機能の管理者) 人事労務レポートにおいて、すべての操作の権限を持っています。

  • 人事労務レポートの「分析者」 管理者に共有されたデータセットを使ってグラフを作成してレポートを作成、編集できます。また、管理者に共有されたレポートを編集できます。

  • 人事労務レポートの「閲覧者」 管理者や分析者から共有されたレポート、データセットを閲覧できます。

設定

「分析者」は、データの同期のみ操作できます。

可能な操作SmartHRの管理者人事労務レポートの
「分析者」
人事労務レポートの
「閲覧者」
権限設定
プリセットレポート設定
データ項目対応付け
データの同期

作成・編集・複製・削除

「分析者」は共有されたデータセットを使ってグラフを作成し、レポートを作成・編集できます。

可能な操作SmartHRの管理者人事労務レポートの
「分析者」
人事労務レポートの
「閲覧者」
データセットの作成
データセットの編集
データセットの削除
グラフの作成条件付きで可能*
グラフの複製条件付きで可能*
グラフの削除条件付きで可能*
レポートの作成
レポートの複製
レポートの編集条件付きで可能*
レポートの削除条件付きで可能*
自分が作成したレポートの編集
自分が作成したレポートの削除

*:共有された場合のみ、操作できます。

共有

データセットの共有は、「管理者」しかできません。 「分析者」は、自分が作成したレポートに限って「閲覧者」が閲覧できるように共有できます。

可能な操作SmartHRの管理者人事労務レポートの
「分析者」
人事労務レポートの
「閲覧者」
データセットの共有
レポートの共有
自分が作成したレポートの共有

閲覧

「分析者」は共有されたデータセットのみ閲覧可能です。また、レポートを共有されるとグラフの画像やCSVのダウンロードもできますが、グラフの対象従業員の閲覧はできません。

可能な操作SmartHRの管理者人事労務レポートの
「分析者」
人事労務レポートの
「閲覧者」
データセットの閲覧条件付きで可能*条件付きで可能*
グラフの対象従業員の閲覧
グラフの画像・CSVダウンロード条件付きで可能*
レポートの閲覧条件付きで可能*条件付きで可能*
自分が作成したレポートの閲覧条件付きで可能*
バックグラウンド処理結果の閲覧

*:共有された場合のみ、操作できます。

人事労務レポートの権限を変更する

人事労務レポート機能内で変更できる権限は、「分析者」もしくは「閲覧者」のみです。管理者権限への変更は、SmartHR基本機能で操作してください。

1. ホームにあるアプリ一覧の[人事労務レポート]を押す

ホームにあるアプリ一覧の[人事労務レポート]を押して、人事労務レポート機能に移動します。

2. [設定]>[権限設定]を押す

メニューにある[設定]を押し、ドロップダウンリストの[権限設定]を押すと、権限設定の画面が表示されます。

3. アカウント一覧で、権限を変更したいアカウントの[編集]を押す

権限設定画面の[アカウント一覧]で、権限を変更したいアカウントの行の[編集]を押すと、〇〇さんの権限設定画面が表示されます。

アカウント一覧では、アカウントのメールアドレス、アカウントに紐づいている従業員の社員番号・氏名からアカウントを検索できます。

4. 権限を選択し、[保存]を押す

[分析者]もしくは[閲覧者]を選択し、[保存]を押すと、変更が保存されます。

Was this helpful?