Help Center
background
Procedures
  1. SmartHR Help Center
  2. Explore by feature
  3. Procedures
  4. 手続き全般
  5. 手続きで作成した書類を編集する
This page has not been translated yet.

手続きで作成した書類を編集する

Readership::
Administrators
Plans::
Simple HRHR EssentialsHR Strategy

手続き時に作成した書類の内容は、後から編集できます。

編集の手順

書類作成と電子申請の機能が「基本機能」の場合

1. [関連書類]> 編集したい書類を選択

手続き画面の [関連書類]から編集したい書類を選択します。

なお、会社情報や従業員情報は、画面左下の[関連データ]からも編集できます。

画像を表示する

書類の項目ごとの修正方法については、あわせて下記のページを参照してください。

2. 右上の[編集]を押す

画面が表示されるので、右上の[編集]を押します。

画像を表示する

3. 編集して[更新する]を押す

編集画面が表示されます。

画面に表示されている手続きの内容を修正する場合は、内容を編集して [更新する]を押します。

画像を表示する

また、従業員情報や事業所情報などを修正する場合は、該当セクション右上の[鉛筆アイコン]を押して編集します。

画像を表示する 画像を表示する

4.[関連データ]>[最新のデータに更新する]を選択

手続き画面に戻ります。

従業員情報や事業所情報などを更新した場合は、左下の[関連データ]>[最新のデータに更新する]を押して、最新情報を書類に反映させます。

画像を表示する

5. 編集内容の反映を確認する

手続き画面の [関連書類]から、編集した書類名を選択して、編集内容が反映されているか確認します。

書類作成と電子申請の機能が「届出書類機能」の場合

書類の確認や編集は届出書類機能で行ないます。

手続き機能で手続きを作成して、届出書類機能で書類作成と電子申請を行なう手順は、届出書類機能で書類作成と電子申請を行なうを参照してください。

手続きの作成後に、家族情報や扶養家族情報を変更した場合の対応方法

入社、扶養追加、扶養削除の手続きの作成後に、家族情報の追加・削除や扶養家族情報の追加・削除(扶養する・扶養しないに変更)をした場合は、以下のとおりに対応してください。

書類作成と電子申請の機能が「手続き機能」の場合

家族情報や扶養家族情報の変更内容は書類に反映されません。手続きを作成し直す必要があります。

なお、氏名や生年月日など、家族の基本情報の変更は反映されます。

書類作成と電子申請の機能が「届出書類機能」の場合

届出書類機能で書類の詳細画面を再読み込みすると、変更内容が書類に反映されます。手続きを作成し直す必要はありません。

詳しくは従業員情報や会社情報、事業所情報を編集するを参照してください。

Was this helpful?