Help Center
background
Commuting route search
  1. SmartHR Help Center
  2. Paid options
  3. Commuting route search
  4. よくある質問
  5. Q. ナビタイムジャパンが提供している個人向けサービスの検索結果と違う経路が表示されるのはなぜ?
This page has not been translated yet.

Q. ナビタイムジャパンが提供している個人向けサービスの検索結果と違う経路が表示されるのはなぜ?

Readership::
Administrators
Plans::
Paid Options

A. 通勤経路検索で利用している「NAVITIME API」とは、使用しているデータが異なるためです

通勤経路検索機能で利用している「NAVITIME API」と、ナビタイムジャパンが提供する個人向けサービスでは、鉄道区間で使用するデータが異なります。 そのため、同じ条件で検索しても、結果が一致しない場合があります。

「NAVITIME API」では、以下のデータをもとに結果が表示されます。

  • 鉄道:平日の運行本数をもとにした「平均所要時間データ」*を使用。
  • バス:ナビタイムジャパン独自構築のデータ(平日午前9時ごろのバス時刻表)を使用。他の時間帯の運行や土日祝日のみ運行するバスは対象に含まれません。

*:平均所要時間データとは、平日における運行本数をもとに「駅間の所要時間」「乗換に要する時間」「駅での待ち時間」などを定義したナビタイムジャパン独自のデータとなります。

具体的な違いについては、ナビタイムジャパンの平均時間を用いた乗換検索を参照してください。

Was this helpful?