Help Center
background
Notification documents
  1. SmartHR Help Center
  2. Explore by feature
  3. Notification documents
  4. 電子申請に関するよくある質問
  5. Q. 雇用保険の電子申請で被保険者番号や被保険者情報に関するエラーが発生したら?
This page has not been translated yet.

Q. 雇用保険の電子申請で被保険者番号や被保険者情報に関するエラーが発生したら?

Readership:
Administrators
Plans:
Simple HRHR Essentials0 YenHR Strategy

A. 入力内容に誤りがないことを確認し、それでも解決しない場合はエラーメッセージに従って操作してください

2023年6月12日以降、e-Govに雇用保険関係手続きについてのエラーチェック機能が追加されました。エラーチェック機能について詳しくは、【雇用保険関係手続等】申請時のエラーチェック機能の追加について | e-Gov電子申請別タブで開くを参照してください。

「被保険者番号に誤りがあります。」や「被保険者情報に誤りがあります。」というエラーが発生した場合は、入力内容に誤りがある可能性があるため、入力した内容を確認してください。

情報に誤りがない場合は、ハローワークの登録情報とSmartHRの登録情報に差異がある状態です。エラーメッセージに従って、下記のとおり対応してください。

内容に誤りがない場合の対応方法

1. 把握している被保険者番号を備考欄に記載する

書類情報の備考欄に、把握している被保険者番号を記載します。 書類情報を編集する

2. 従業員情報の[雇用保険の被保険者番号]を変更する

書類情報欄をスクロールして、[従業員情報]部分に表示されている[従業員情報の編集]を押します。 従業員情報の編集画面>[雇用保険]>[雇用保険の被保険者番号]に「9999-999999-9」と入力して登録します。

3. 書類グループの詳細画面を再読み込みする

書類グループの詳細画面に戻り、画面を再読み込みして、変更内容を反映します。

4. 電子申請を作成・送信する

正しく変更内容が反映されていることを確認したら、電子申請を作成・送信します。 電子申請を作成する 電子申請を送信する

Was this helpful?