This page has not been translated yet.
雇用保険被保険者離職証明書を編集する
- Readership:
- For Administrators
- Applicable plans:
- Simple HRHR Essentials0 YenHR Strategy
手続きに関する書類作成と電子申請の機能を「SmartHR基本機能」から段階的に廃止します。今後は「届出書類機能」で書類作成と電子申請を行なってください。
主要な手続きは、すでに届出書類機能で書類作成と電子申請が可能です。お早めに、届出書類機能を利用するよう設定の切り替えをお願いします。2025年5月には、利用状況にかかわらず、届出書類機能を利用するよう自動で設定が切り替わります。
設定の切り替え方法や変更スケジュールについて詳しくは、【重要】手続きに関する書類作成と電子申請の機能を「SmartHR基本機能」から段階的に廃止し、「届出書類機能」でのみ行なうよう変更しますを参照してください。
退職手続きの画面から「雇用保険被保険者離職証明書」を編集する手順を説明します。
Table of contents
1. [関連書類]>[雇用保険被保険者離職証明書]を押す
従業員の退職手続き画面で[関連書類]>[雇用保険被保険者離職証明書]を押すと、「雇用保険被保険者離職証明書」が表示されます。

2. [編集]を押す
[編集]を押すと、雇用保険被保険者離職証明書の編集画面が表示されます。

3. 編集して[更新する]を押す
任意の項目を編集して[更新する]を押します。
給与の支払状況を編集する場合は、[離職の日以前の賃金支払状況等]の表に情報を直接入力します。

なお、給与明細の金額を反映する場合は、Q. 給与明細の金額を雇用保険被保険者離職証明書などに反映するには?を参照してください。
Was this helpful?