此頁面尚未翻譯。
AsanaのID管理の設定方法
- 閱讀對象:
- 管理者・負責人
- 適用方案:
- 付費選項
ID連携アプリとしてAsanaを追加し、ID管理設定画面を開いたら、以下の手順で設定を進めてください。
1. Asanaでトークンを発行する
Asana別タブで開くに管理者権限のあるアカウントでログインします。
Asana Developer Console別タブで開くを開きます。
[トークンを新規作成]を押して、[トークン名]にわかりやすい名前(例:「SmartHR連携用」)を入力します。 Asana API 利用規約に同意したら、[トークンを作成]を押します。
トークンが表示されたら、[コピー]を押して、コピーします。
2. ワークスペースGIDを確認する
Asanaにログインした状態で、下記のURLにアクセスします。
https://app.asana.com/api/1.0/workspaces
表示されたJSON形式のデータから、利用するワークスペースのgid
を確認します。
複数のワークスペースがある場合は、name
を参考にアカウントを可視化する対象のワークスペースを特定します。
{
"data": {
"gid": "0000000000000000",
"email": "eiko.suma@smarthr.jp",
"name": "Eiko Suma",
"photo": null,
"resource_type": "user",
"workspaces": [
{
"gid": "1111111111111111",
"name": "Your workspace",
"resource_type": "workspace"
}
]
}
}
上記の例では、ワークスペースGIDは1111111111111111
です。
3. SmartHRに設定情報を登録する
ID管理設定画面の[設定情報を登録]を押して、設定情報の登録画面を開きます。 下記の表に従って設定情報の登録画面に情報を入力し、[登録]を押します。
SmartHRの項目 | 入力する内容 |
---|---|
personal_access_token | 手順1で発行したトークン |
workspace_gid | 手順2で確認したワークスペースGID |
できること
AsanaのID管理を設定すると、下記ができるようになります。
- アカウントの可視化
這篇文章有幫助到您嗎?