幫助中心
background
手続き
  1. SmartHR幫助中心
  2. 管理者使用指南
  3. 手続き
  4. Q. 手続き機能と従業員情報申請機能の違いは?
此頁面尚未翻譯。

Q. 手続き機能と従業員情報申請機能の違いは?

閱讀對象:
管理者・負責人
適用方案:
勞務管理人事勞務基本模組0元人才管理人力資源策略

A. 手続き機能は行政手続きをするための機能で、従業員情報申請機能は従業員情報を収集する機能です

手続き機能とは

手続き機能では、社会保険・労働保険などの各種手続きに必要なToDoの進捗を、従業員ごとに管理できます。 一部の手続きについては、従業員から収集した情報を、対象の従業員情報に自動で反映できます。 届出書類機能と組み合わせることで、手続きに必要な書類や電子申請の作成も可能です。

従業員情報申請機能とは

従業員情報申請機能では、従業員と紐づけて管理したい情報や画像データを収集できます。 カスタム従業員項目やカスタム家族項目を登録し、申請フォームに追加すれば、独自の項目も収集できます。 各種手続きのToDo管理が不要な場合は、従業員情報申請機能の利用をおすすめします。

手続き機能と従業員情報申請機能の具体的な違い

それぞれの具体的な違いについては、下記を参照してください。

手続き従業員情報申請
行政に提出する手続き書類の作成届出書類機能と組み合わせることで作成できます。
手続きをもとに書類を作成する
届出書類機能と組み合わせることで作成できます。
従業員情報を収集する従業員情報申請機能のサンプルフォーム
申請フォームの作成不要必要
収集項目のカスタマイズ
承認経路の設定
承認
通知管理者権限のアカウントのみ通知を受け取れます。
通知を受け取るには、ホームにあるアプリ一覧の[共通設定]>[通知]から、[従業員が手続きを作成したとき]の通知を設定してください。
承認者に含まれている場合は、通知を受け取れます。
進捗確認手続き一覧画面
手続きToDo一覧画面
申請一覧画面

手続きと申請の進捗確認

手続きと申請で、進捗を確認できる画面が異なります。

手続き一覧画面

下記のいずれかに該当する手続きの進捗は、手続き一覧画面で確認できます。

  • 従業員側から提出された各種手続き
  • 入社手続き

手続き一覧画面は、ホームにあるアプリ一覧の[手続き]を押すと表示されます。

手続きToDo一覧画面

下記のいずれかに該当する手続きの進捗は、手続きToDo一覧画面で確認できます。

  • ホームの各種手続きボタンから作成された手続き
  • 従業員側から提出され、提出内容確認画面で[手続きを進める]を押した手続き

手続きToDo一覧画面は、ホームにあるアプリ一覧の[手続きToDo]を押すと表示されます。

申請一覧画面

申請フォームから提出された申請の進捗は、申請一覧画面で確認できます。 申請一覧画面は、ホームにあるアプリ一覧の[従業員情報申請]を押すと表示されます。 詳しくは、申請一覧の見かたを参照してください。

這篇文章有幫助到您嗎?