SmartHRで作成した所得金額調整控除申告書の「他の所得者が控除を受ける扶養親族」について注意点と対処法
- 閱讀對象:
- 管理者・員工
- 適用方案:
- 勞務管理人事勞務基本模組0元人力資源策略
従業員に「他の所得者が控除を受ける扶養親族」がおり、従業員本人の年収が850万円を超える場合、本人も所得金額調整控除を受けられます。 ただし、所得金額調整控除申告書に記載する「他の所得者が控除を受ける扶養親族」について、SmartHRの仕様上、従業員による記入が必要になる場合があります。 2つの注意点と対処法をご覧のうえ、対応をお願いします。
1. マイナンバーを収集・印字できません
SmartHRでは扶養親族のマイナンバーの収集・管理ができますが、年末調整機能でのみ収集できる「他の所得者が控除を受ける扶養親族」はマイナンバーの収集・管理ができません。
年末調整機能で作成した所得金額調整控除申告書には「他の所得者が控除を受ける扶養親族」のマイナンバーが印字されないため、お手数ですが下記の方法で対処をお願いします。
対処法
SmartHRで作成した所得金額調整控除申告書を印刷し、従業員に「他の所得者が控除を受ける扶養親族」のマイナンバーの追記を依頼してください。
画像を表示する2.特別障害者に該当する事実を印字できません
年末調整機能で作成した所得金額調整控除申告書に、「他の所得者が控除を受ける扶養親族」の特別障害者に該当する事実(下記)を印字できません。
お手数ですが下記の方法で対処をお願いします。
対処法
SmartHRで作成した所得金額調整控除申告書を印刷し、従業員に「特別障害者に該当する事実」の追記を依頼してください。
画像を表示する「他の所得者が控除を受ける扶養親族」の判別方法
上記1と2に対処していただく場合、所得金額調整控除申告書の情報だけでは、印字された扶養親族が「控除対象(年少扶養)親族」と「他の所得者が控除を受ける扶養親族」のどちらに該当するのか判別ができません。
お手数ですが下記の方法で親族の情報を確認してください。
対処法
下記いずれかの方法で、「他の所得者が控除を受ける扶養親族」の有無を確認してください。
A:今年の扶養親族差分リストCSVを確認する
今年の扶養親族差分リストCSVの、対象扶養親族欄に「他の所得者が控除を受ける扶養親族」の表示があり、「★差分種類」に「追加」と表示されている対象者を確認してください。
「他の所得者が控除を受ける扶養親族」はSmartHRからは同期されないため、必ず差分として表示されます。
画像を表示するB:アンケートの回答履歴を確認する
アンケートの回答履歴で設問50「他の所得者が控除を受ける家族の有無確認」の回答を確認できます。
回答履歴を見る手順については、年末調整のアンケート回答履歴を確認するを参照してください。
画像を表示するC:収集情報を確認する
年末調整のアンケートで「他の所得者が控除を受ける扶養親族」の入力がある場合、収集情報の[扶養家族情報]タブに[他の所得者が控除を受ける扶養家族]が表示されます。
画像を表示する収集情報を確認する手順は、下記ヘルプページの手順1と2をご覧ください。
D:収集情報のCSVファイルをダウンロードして確認する
依頼一覧にある[情報一括ダウンロード▼]>[収集情報をダウンロード]をクリックすると、収集情報のCSVファイルをダウンロードできます。
ダウンロードの対象項目は[従業員本人の情報]を選択します。
収集情報のダウンロード手順は、下記のヘルプページをご覧ください。
協助改善幫助中心。
這篇文章有幫助到您嗎?