育児休業給付金申請の電子申請を作成する
- Público-alvo:
- Para administração
- Planos relacionados:
- RH SimplesRH EssencialGratuidoEstratégia de RH
手続きに関する書類作成と電子申請の機能を「SmartHR基本機能」から段階的に廃止します。今後は「届出書類機能」で書類作成と電子申請を行なってください。
主要な手続きは、すでに届出書類機能で書類作成と電子申請が可能です。お早めに、届出書類機能を利用するよう設定の切り替えをお願いします。2025年5月には、利用状況にかかわらず、届出書類機能を利用するよう自動で設定が切り替わります。
設定の切り替え方法や変更スケジュールについて詳しくは、【重要】手続きに関する書類作成と電子申請の機能を「SmartHR基本機能」から段階的に廃止し、「届出書類機能」でのみ行なうよう変更しますを参照してください。
育児休業給付金申請の電子申請を作成する手順を説明します。
1. 育児休業給付金申請に必要な情報を登録
1. 手続きウィジェットの[育児休業給付申請]を押す
手続きウィジェットにある[育児休業給付申請]を押すと、[育児休業給付金申請の手続き]画面が表示されます。
2. [申請を追加]を押し、追加したい申請を選択
[申請を追加]を押し、追加したい申請を選択すると、対象の従業員を選択する画面が表示されます。

3. 対象となる従業員を選択
[対象の従業員]を選択し[追加]を押すと、育児休業情報を入力する画面が表示されます。

4. 育児休業情報を入力
育児休業情報を入力する画面に、[出産日]、[産まれた子の情報]などを入力します。

5. [登録]を押す
画面下部にある[登録]を押すと、申請情報が登録され、育児休業給付金申請の画面が表示されます。

2. 育児休業給付金申請を作成
1. [育児休業給付金申請の手続き]画面で、申請名を押す
ホームにある[育児休業給付金申請]を押し、[育児休業給付金申請の手続き]画面に表示されている申請名を押します。
育児休業給付金申請の画面が表示されます。

2. 申請の作成を開始
作成する申請によって、画面のデザインとボタンの位置が異なります。
育児休業給付金申請、育児休業給付金申請(分割取得)の場合
育児休業給付金申請画面の[申請一覧]にある[申請作成]を押すと、書類の情報入力画面が表示されます。

出生時育児休業給付金申請の場合
育児休業給付金申請画面の[申請の作成をはじめる]を押すと、書類の情報入力画面が表示されます。

3. 育児休業給付金申請書の情報を入力
支給単位期間や申請日などを入力します。

画面下部にある[次へ]を押すと、休業開始時賃金証明書の情報入力画面が表示されます。

4. 休業開始時賃金証明書の情報を入力
育児休業給付金申請、出生時育児休業給付金申請 の場合、休業開始時賃金証明書の情報を入力します。

[休業等を開始した日前の賃金支払状況等]の情報は、[給与明細から取得]を押すと、SmartHRの給与明細情報から取得できます。

情報を入力し、画面下部にある[完了]を押すと、[ToDoリスト]画面が表示されます。

3. 電子申請を実行
1. 電子申請を依頼
下記のページを参照し、電子申請を依頼します。
2. 電子申請を実行
下記のページを参照し、電子申請を行ないます。
Esta página foi útil?