Central de Ajuda da SmartHR
background
スキル管理
  1. Central de Ajuda da SmartHR
  2. Descobrir por função
  3. スキル管理
  4. 従業員の研修を管理する
  5. 研修のマスターデータを設定する
Esta página ainda não foi traduzida.

研修のマスターデータを設定する

Público-alvo:
Para administração
Planos relacionados:
RH EssencialGestão de TalentosEstratégia de RH

スキル管理機能に従業員のスキルを登録するためのマスターデータの設定について説明します。

研修のマスターデータをまとめて追加する場合は、研修マスターをまとめて追加するを参照してください。

Índice

研修マスターとは

研修マスターは、従業員の研修を登録する際に使用するマスターデータです。

  • 研修名
  • 階層
  • 研修コード
  • 修了の条件(学習管理契約時のみ)
  • 証明書の写し
  • 有効期限
  • 申請の許可

を設定、管理します。

研修名

研修名は100文字以内で設定します。半角記号の/ \ . , ' " [ ]を除いた、好きな文字列(全角、半角問わず)を使用できます。

ただし、同じ階層に同じ名前の研修は追加できません。

階層

研修同士の親子関係を階層で管理します。階層は最大5階層まで追加できます。

研修コード

研修同士を区別するための文字列です。半角記号の/ \ . , ' " [ ]@を除いた、好きな文字列(全角、半角問わず)を使用できます。

未設定の場合、アプリケーション側で自動的に追加します。

修了の条件(学習管理の有効時のみ)

この項目は、有料オプションの「学習管理」を契約している場合に、[証明書の写し]のかわりに表示されます。

研修を修了にする条件を設定します。この条件を満たさないと、従業員に研修を登録することはできません。

修了の条件は以下の3つから選択できます。

  • 条件なし
  • 証明書の写しの添付
  • コースの受講

「証明書の写しの添付」を選択すると、従業員情報への研修の登録時に、証明書の写しをアップロードできるようになります。

「コースの受講」を選択すると、コース(オンライン研修)が作成され、従業員がコースを受講することで研修を修了できるようになります。詳しくは、学習管理でコースを作成・編集するを参照してください。

証明書の写し

研修を証明する書類のファイルの添付が必須か任意かを選択してください。 証明書の写しを「必須」にすると、従業員情報への研修の登録時に証明書の写しとして、ファイルのアップロードが必須になります。 証明書の写しを「任意」にすると、ファイルのアップロードは任意になります。

有効期限

研修の有効期限の登録が必要か不要かを選択してください。 有効期限を「必要」にすると、従業員情報への研修の登録時に有効期限を入力できます。

申請の許可

研修を従業員が申請できるかどうかを設定します。

[許可しない]を選んだ場合、スキル情報の提出依頼・スキル情報の申請時に表示されず、従業員はこの研修を申請できません。 また、研修のマスターデータ設定画面上で、[申請不可]のラベルが付与されます。

マスターデータに研修を追加する

研修のマスターデータをCSVファイルを使って追加できます。詳しくは、研修マスターをまとめて追加するを参照してください。

1. [スキル管理]メニューの[設定]を押す

スキル管理機能に移動し、 画面上部[スキル管理]メニューの[設定]を押すと、設定画面が表示されます。

2. 画面左側の[マスターデータ設定]にある[研修]を押す

設定画面で、画面左側の[マスターデータ設定]にある[研修]を押すと、[研修のマスターデータ設定]画面が表示されます。

3. [研修マスター]にある[研修を追加]を押す

[研修マスター]にある[研修を追加]を押すと、[研修の追加]画面が表示されます。

4. 研修の追加画面で各項目を入力して[追加]を押す

研修の追加画面で、研修名、研修コード(任意)、修了の条件(学習管理契約時のみ)、証明書の写しの添付が必須か任意か、有効期限の登録が必要か不要か、申請の許可をするかしないかを入力して[追加]を押すと、研修が研修マスターに追加されます。

研修コードは未入力でも構いません。入力されなかった場合には、マスターデータへの追加時に自動的に作成されます。

有効期限の登録は、修了の条件で「コースを受講」を選択すると無効となります。

マスターデータから研修を削除する

個別に削除する場合

1. 研修マスターの設定画面で、削除したい研修の右側の[操作] > [削除]を押す

[研修マスター]に追加済みの研修名の右側の[操作]を押して、ドロップダウンリストの[削除]を押すと、研修を削除しますか?画面が表示されます。

2. 研修を削除しますか?画面で、内容を確認して[削除]を押す

研修を削除しますか?画面で、表示されている注意点を確認して、問題無ければ[削除]を押します。

一括で削除する場合

1. 研修マスターの設定画面で、削除したい研修の左側のチェックボックスにチェックを入れる

削除したい研修の左側のチェックボックスにチェックを入れます。

[階層]の横にあるチェックボックスにチェックを入れると、画面に表示されている研修を一度に選択できます。

さらに、[一覧の研修◯件すべてを選択]を押すと、すべての研修を一度に選択できます。

2. [一括削除]を押す

削除したい研修を選択した状態で[一括削除]を押すと、研修を削除しますか?画面が表示されます。

3. 研修を削除しますか?画面で、内容を確認して[削除]を押す

研修を削除しますか?画面で、表示されている注意点を確認して、問題がなければ[削除]を押します。

研修の階層を設定する

[研修のマスターデータ設定]画面で研修の階層を設定する場合は、[研修マスター]に表示されている研修の配下に研修を追加していきます。

1. 親階層の研修の左側の[▼]を押すと表示される[研修を追加]を押す

[研修マスター]に追加済みの研修名の左側の[▼]を押して表示された、[研修を追加]を押すと、[研修の追加]画面が表示されます。

画像を表示する

2. 研修の追加画面で、[研修名]、[修了の条件]、[証明書の写し]、[有効期限]、[申請の許可]を入力して[追加]を押す

研修の追加画面で、研修名、研修コード(任意)、修了の条件、証明書の写しの添付が必須か任意か、有効期限の登録が必要か不要か、申請の許可をするかしないかを入力して[追加]を押すと、親階層の研修の配下に研修が追加されます。

研修マスターを編集する

1. 研修マスターの設定画面で、編集したい研修の右側の[操作] > [編集]を押す

[研修マスター]に追加済みの研修名の右側の[操作]を押して、ドロップダウンリストの[編集]を押すと、[研修の編集]画面が表示されます。

2. 研修の編集画面で、変更内容を入力して[更新]を押す

研修の編集画面で、変更したい項目を上書きして[更新]を押すと、設定内容が更新されます。

ただし、すでに従業員のスキル情報として登録されている資格は、有効期限と証明書の写しの設定は変更できません。

研修のマスターデータの表示順を変更する

研修マスターの設定画面で、編集したい研修の右側の[操作] > [移動]を押す

[研修マスター]に追加済みの研修名の右側の[操作]を押して、ドロップダウンリストの[上に移動]もしくは[下に移動]を押すと、研修の並べ替えができます。

Esta página foi útil?