Central de Ajuda da SmartHR
background
Procedimentos
  1. Central de Ajuda da SmartHR
  2. Descobrir por função
  3. Procedimentos
  4. 退職の手続き
  5. (従業員に)資格喪失手続き後に離職票発行の請求をされた場合に必要な手続き
Esta página ainda não foi traduzida.

(従業員に)資格喪失手続き後に離職票発行の請求をされた場合に必要な手続き

Público-alvo:
Para administração
Planos relacionados:
RH SimplesRH EssencialGratuidoEstratégia de RH

手続きに関する書類作成と電子申請の機能を「SmartHR基本機能」から段階的に廃止します。今後は「届出書類機能」で書類作成と電子申請を行なってください。

主要な手続きは、すでに届出書類機能で書類作成と電子申請が可能です。お早めに、届出書類機能を利用するよう設定の切り替えをお願いします。2025年5月には、利用状況にかかわらず、届出書類機能を利用するよう自動で設定が切り替わります。

設定の切り替え方法や変更スケジュールについて詳しくは、【重要】手続きに関する書類作成と電子申請の機能を「SmartHR基本機能」から段階的に廃止し、「届出書類機能」でのみ行なうよう変更しますを参照してください。

すでにSmartHR上で退職処理を行い、ハローワークにも喪失届を提出済みの元従業員に、後から離職票発行の請求をされた場合は、次のように対応してください。

退職手続きを電子申請で行なった場合

電子申請にて退職の手続きを行なった場合は、SmartHRで離職票交付の申請が可能です。

1. [電子申請依頼] をクリック

当該の従業員の退職手続き画面を開き、左上にある [電子申請依頼] をクリックすると、モーダルが表示されます。

image1.png画像を表示する

2. [雇用保険被保険者資格喪失届提出後の離職票交付の申請] をクリック

[電子申請] ボタンを押すと表示される選択肢にある、[雇用保険被保険者資格喪失届後の離職票交付の申請] をクリックしてください。

image3.png画像を表示する

雇用保険被保険者資格喪失届提出後の離職票交付の電子申請が可能です。

退職手続きを紙で行なった場合

退職手続きを郵送または窓口で行なった場合、ハローワークの窓口で離職票交付の申請をしてください。

提出方法

管轄のハローワークの窓口に、持参または郵送にて提出をお願いします。

必要な書類

  • 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書 (下記画面です)

※ 雇用保険被保険者資格喪失届の代わりとなります。 c693089f9cd7e39d2f98952fdd7b1b03.png画像を表示する 雇用保険被保険者離職証明書(通称:離職票)

  • 賃金台帳(※離職票に記載されている期間分)
  • 出勤簿(※離職票に記載されている期間分)
  • 退職理由が分かるもの(例:退職届、雇用契約書など)

Esta página foi útil?