Central de Ajuda
background
ID管理
  1. Central de Ajuda da SmartHR
  2. Opções pagas
  3. ID管理
  4. アプリごとの設定
  5. esaのID管理の設定方法
Esta página ainda não foi traduzida.

esaのID管理の設定方法

Leitores alvo:
Para a administração
Planos:
Opcionais Pagos

ID連携アプリとしてesaを追加し、ID管理設定画面を開いたら、以下の手順で設定を進めてください。

1. esaの管理画面で必須項目を確認する

owner権限を持つアカウントでesaにログインします。 サイドメニューの [SETTINGS]>[ユーザー設定]>[その他]>[API設定(PAT・OAuth)]からAPI設定画面を開きます。

esaにはトークンが2種類あります。どちらかを発行してください。

パーソナルアクセストークン v1を発行する

[新しいPAT v1を作成]を押して、PAT v1: 新しいパーソナルアクセストークン v1を作成画面を開きます。

[スコープを選択]で、以下のスコープを選択します。

  • Read
  • Write
esaのパーソナルアクセストークンv1発行画面のキャプチャ画像を表示する

[作成]を押して、Personal access tokenを発行します。

Personal access tokenをコピーします。

esaのパーソナルアクセストークンv1発行後のキャプチャ画像を表示する

パーソナルアクセストークン v2を発行する

[新しいPAT v2を作成]を押して、PAT v2: 新しいパーソナルアクセストークン v2を作成画面を開きます。

[スコープを選択]で、以下のスコープを選択します。

  • admin:member

[対象チームを選択]で、アカウントを可視化するチームを選択します。

esaのパーソナルアクセストークンv2発行画面のキャプチャ画像を表示する

[新しいPAT v2を作成]を押して、Personal access tokenを発行します。

Personal access tokenをコピーします。

esaのパーソナルアクセストークンv2発行後のキャプチャ画像を表示する

2. SmartHRに設定情報を登録する

ID管理設定画面の[設定情報を登録]を押して、設定情報の登録画面を開きます。 下記の表に従って設定情報の登録画面に情報を入力し、[登録]を押します。

SmartHRの項目入力する内容
access_tokenesaで発行した[Personal access token]
team_nameesaのサブドメイン

ホーム画面のURLがhttps://your-company.esa.io/の場合、 your-companyがteam_nameになります。

パーソナルアクセストークンは、v1・v2にかかわらず、SmartHRの[access_token]に入力します。

できること

esaのID管理を設定すると、下記ができるようになります。

  • アカウントの可視化
  • アカウントの削除
Esta página foi útil?